※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のフリージングについて、温めるのにどれくらい時間がかかるか教えてください。完全に解凍するためにレンジで温めると冷めるのに時間がかかり、冷ましている間に時間が過ぎてしまいます。お昼寝中の子どもを抱っこ紐から下ろせず、食事のタイミングが難しくてストレスを感じています。

離乳食フリージングしてる方、温めて食べる準備が全て整うまでどのくらい時間かかりますか??
完全に解凍させたいのでしっかりめにレンチンしてしまうので、いつも冷めるのに時間がかかって2〜30分かかってしまいます。ただ放置だと冷めないので、いくつかの器に分けて冷まして…とかしてると時間がどんどん過ぎていきます💦
今は一時的に実家にいて母がその間あやしてくれますが、来週からまた1人になるのでこれでは離乳食食べ始めるころには息子はギャン泣きだろうなと思います…。
時間逆算して早く温め始められたらいいですが、直前までお昼寝時間なことがほとんどで、抱っこ紐で下せない子だし耳元で音が鳴るとすぐ起きちゃうので、完全に起きてからしか動けません💦
食事スケジュール的には本当は起きたらすぐに食べ始めて欲しいのですが、どうもうまくいかなくて毎日ストレスです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

10分以内には食べさせてます!
うちは一つレンチン用の器を用意して解凍させたいものを順に器にいれて解凍→おわったら食器へうつしてます!

そのときに食器の下に保冷剤置いといてます!器から食器へうつすアクションいれるとこでだいぶ温度下がるのでおすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    10分以内にはしたいです😭
    冷ます用の器を先に保冷剤で冷やしておく感じですか!?
    私も温める→2つの器に分けて保冷剤の上で混ぜ混ぜして…とやってますが全然冷めなくて😓器先に冷やしておけば温度下がりやすそうです!!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!保冷剤の上に置いて冷やしてます!用意できたらオムツ変えてエプロンつけて椅子座らせてとかやってたらすぐに食べられるくらい冷めてます😊

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですー!!教えていただきありがとうございます!早速やってみます💕

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちはワンオペで子が待てないので、5分以内ですね💦
ハンディファンを強で回してます笑

  • ママリ

    ママリ

    子供は待てないですよね😭私も普段はワンオペなので、おんぶしてやってますがブンブン暴れて泣き出すので限界感じてました…。
    ハンディファンですね!!考えてみればそうすればいいのに、頑張ってフーフーしてました🤣
    家のどこかにしまい込んでるので、探して来て使います!!!

    • 2月17日