

はじめてのママリ🔰
助産師外来30週くらいに同意書貰いました!
出産前か後に同意書渡しました!

はじめてのママリ
病院によると思いますが、私の場合は入院時に説明ありで退院の前の日とか最後の方でしたのでスクリーニングの前の日にももう一回説明と同意書書いてって感じでした。
同意書はうちの自治体は妊婦健診の紙の最後についてました。
-
ままり
うちも、紙の最後についてます!
一人目のときは、入院前の説明があり。今回は…入院前の説明がありましたが…まだ、聴力検査の説明は無くて…。- 2月17日

ままり
基本は産婦人科から打診はありますかね?

はじめてのママリ
産後何日かしてから新生児の聴力を検査を産んだ病院ではやってないので大きい病院でいつぐらいまでにやりに行ってねと私の産院では言われました😊

ママリ🔰
出産後に
「聴力は公費降りるからしますよね!」って感じでサラッと言われただけ(サインもしたような…)でした!
コメント