
10ヶ月の男の子が夜間断乳後、早く起きることに悩んでいます。寝かせる時間を変えた方がいいか、離乳食の時間も困っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?
10ヶ月の男の子なんですが、夜間断乳をしてから朝起きるのが早くて、寝かせる時間が早いのかな?とか色々悩んでいます。
20時に寝かし付けて、だいたい20時20分くらいには寝ます。
朝は5時20分とか6時前に起きるようになってしまって。
段々早く起きるようになってる気がします。。
離乳食も7時半とかで、離乳食の時間までお腹すいてしまう事が多くてどーしたらいいのか困ってます。
21時に寝かせたらもっと遅く起きるかな?
同じような方はいらっしゃいますか?
- まるまる(8歳)
コメント

2児ママ♂
初めまして、
うちの子は21時くらいに寝て
夜起きたりして8時くらいに
起きますよ!
本当はまるまるさんちみたいに
早めに寝かせて早く起きる生活
してあげたいんですが今の生活だと
なかなか出来ない感じで・・・(><)

ゆずれもん
今のリズムはとても早寝早起きで良いんじゃないですか??
きちんと早く寝れてるのに遅く寝かすことはないと思います。
逆に離乳食の時間を七時半と決めるのではなく、7時とかそこを早めにしてあげると良いのかなと思います♪
-
まるまる
コメントありがとうございます!
せめて6時半まで寝てもらいたいと私が眠くて勝手ですけど笑
離乳食を早めたり、時間決めずにやってみようと思います!- 5月16日

T0mmy
うちはもうすぐ1歳なんですが、同じく20:30くらいに寝て朝は5:30〜6:00に起きますよ(^^)朝早くてもうちょい寝ててくれーー!と思う時もありますが(笑)
置きてすぐの6:30くらいに離乳食あげています😊✨お昼は11:30〜、おやつ15:30くらい、夜は18:00にあげています‼️
うちは寝るのが21:00すぎたからと言って、朝が遅いかと言ったらそうではなく(笑)6:00前には起きちゃいます!習慣になってきているのかなと諦めています^_^
-
まるまる
一緒です!うちも試しに21時に寝かしたんですが同じ時間に起床でした笑
私も諦めます笑- 5月16日

かわちゃん
うちの子もめっちゃ早起きです💦
寝るのはまるまるさんのお子さんより遅く21時ごろですが、5時半には必ず起きてます💦うちも夜間断乳済みです。まだ夜中何回も起きますが💦
私も初めはもっと長く寝て欲しいと思ってましたが、もうすぐ仕事復帰なため早く朝の用意ができる!とプラスに考えるようにしてます😂
お昼寝も保育園で全然しないのに、大丈夫かなと心配になりますが😢
うちは離乳食は時間は特に決めず(というか仕事復帰すると家出るのが7時半過ぎとかなので)、6時半くらいに食べさせてますよー!
-
まるまる
うちもまだフニャフニャ起きそうにはなります。
プラスに考えてみます!笑- 5月16日

ひぃとん
お腹が空いているというのもあると思いますが、もし可能であれば日中の活動量を少し増やしてみてはどうですか?体を使った遊びを多めにするとか、午前寝とか午睡をされているのであれば短い時間で起こすとか!!
もしつたい歩きしているのであれば両手繋いでお家の中一緒に歩くとか!そうしたら体が疲れて寝る時間も長くなると思いますよ♪体力がついてきた証拠ですねっ♡
-
まるまる
体を使った遊びしてみます!!
体力ついてきた証拠ですよね!
午前午後と昼寝も調整してみます!- 5月16日

まるまる
うちもまだ夜中何回かフニャフニャ起きそうになりますが、中々遅くまでは寝ません笑
私もプラスに考えます!笑
まるまる
コメントありがとうございます!
羨ましいです!
うちも8時くらいまで寝てもらいたいです笑