※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💟
住まい

シャワーからお湯が漏れて困っています。管理会社に見てもらったところ、シャワーヘッドの交換が原因かもしれないと言われました。2年前に交換したもので、入居時からホースの汚れが気になっていました。劣化が原因と思うのですが、費用は自分持ちになるのでしょうか。急に漏れることはありますか。

3日前からお風呂のシャワー?根元?からお湯が漏れて浴びれないほどでます、噴射に近いです
今日管理会社に連絡して業者の人に見てもらいました
敗れてるわけじゃない、シャワーヘッド変えたのが原因?アタッチメントが〜など言われましたシャワーヘッドかえたのは2年前です、入居して3年です
入居した時からシャワーホースの全体的なカビ、汚れが目立つほど汚い感じでした
前の方が何年住んだかわからないですが劣化が原因だと思ってます
ですがこの場合シャワーヘッドかえたのが原因だと言われたら費用はこっち負担ですよね
2年も経ってるのに急に漏れますか?
直近で落としたりなどしてません
誰か詳しい方教えてください〜😭

コメント

はな

2年経ってるのにという気持ちはわかりますが、メーカー推奨ではない使い方してる場合、責任が利用者側になってしまうことは残念ながら業者側からすると一般的な判断だと思います。

できることならバレないようにヘッドを元に戻してから呼んだ方が良かったです😂が、もう呼んじゃった後ですしね…🤔
ヘッド元に戻しても同じになるのかとりあえず試してみては??

  • 💟

    💟

    ヘッドを元に戻して呼べばよかったですー!悔しい!笑
    覚悟して見積書作ってもらいます😔笑

    • 2月17日