

はじめてのママリ🔰
2つのクリニックで自然周期移植しました。1人目の時(自費)のクリニックは必ずD3に受診&ホルモン値測定、2人目の時(保険)のクリニックはD5までに受診でした!
生理周期にもよると思いますが、D14前後って遅いような気がしました💦私は生理周期27〜28日ですが、今回の妊娠はD11に排卵でした。

y
自然周期の移植でした!
採卵した周期にすぐ戻す予定ですか?
私は採卵した周期は移植はお休みして、
次の生理がきてから3日以内に受診→排卵日前に受診→排卵したか確認して5日後に凍結胚を移植
の流れでしたよ☺️病院によって違うんですかね?
説明がなかったのであれば、この後の流れを知りたいです!と電話で問い合わせてもいいと思います😭✨
コメント