
上の子が手足口病になった場合、下の子や大人への感染予防策を教えてください。特に、スプーンを共有したことが心配です。湯船は一緒に入らない方が良いでしょうか。発疹と微熱の症状で小児科に行くべきかも知りたいです。
上の子が手足口病になった時に、下の子(大人にも)に移さないようにした感染予防など教えてください🙇🏼♂️
今朝から長男が妙に食べムラあるなあ〜横になりたがるなあ〜微熱っぽいなあ〜(37.8℃)なんて思っていたら、指と指の間にポツポツを発見しました😭😭
これはおそらく手足口病ですよね、、、
息子が食べたスプーンで残り物を1口私が食べてしまっているのですが、こういうので私も移る可能性がありますか…?
私が移るのも辛いですが、何より4ヶ月の次男に移らないようにどうにか対策をしたいのですが、ワンオペでできる範囲の感染対策などを是非教えてください🙇🏼♂️
湯船も一緒の湯には入らない方が良いでしょうか、、
発疹と微熱、食欲不振なくらいで特別何かありそうな感じはしませんが一度小児科へ連れていくべきなんでしょうか?
- ままり(生後4ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

まあ
熱があまり高くなかったですが
食欲不振があり病院いきました!
案の定口の中が痛く
その頃まだ離乳食➕ミルクの時期で
離乳食食べれないミルクも飲めないで
泣いてしまってたので
もらった座薬を入れご飯あげてました!
悪化すると食事がまともにとれない
みたいになることもあるので
鎮痛剤とか座薬お家になければ
行くことおすすめします😭😭
対策はこまめな手洗い
あとは💩から感染するので
💩変えるときは、換気、マスク、手袋
してました!!
が、私は移りました😭😭😭
ままり
坐薬は持っているので、熱が高くなった時は入れてあげようと思います!
坐薬以外には特別処方してもらえるものはないのでしょうか?🥺🥺
やはり母親は移りますか😭
私が移った後に次男に移らないかが心配なところです、、、😭
まあ
病院では坐薬しか処方なかったです!
水分がとれない食べ物が食べれないとかなると脱水が怖いので
点滴しますー!ぐらいでした!
手足口病って薬ないんですよね😭
私は酷くなかったので熱はなかったですが移りました😭
母が移らないように換気とか徹底するって感じですね😭
ままり
詳しくありがとうございます🙇🏼♂️🙇🏼♂️
こまめな手洗いや換気を心がけようと思います!ありがとうございます😭
まあ
誰にも映らずに完治するといいですね😭
お大事になさってください🥲🙌🏻