
コメント

ちいめろ♡
世帯の所得だと思うので、旦那さんの年収からじゃないかなと思います!
うちは4700円ですヾ(´▽`)

ぐでたま
夫婦だと両方だと見られると思いますが
実家だと1番高いお給料の方って言われたことあります。
うちは実家だと12万ほどで、今は無職なので無料です。
-
ぐでたま
世帯分離されていても実家に一緒に暮らしていれば1番高い所得の方のやつを見られると言われました。
もしかしたら市などによって、緩いなどあると思うので聞いた方がいいかと。
うちは完璧二世帯みたいに水周りや玄関が別じゃないと両親の収入と言われました。- 5月16日
-
るなるな
ありがとうございます!
ってことは私の家では自分の父親が
多分一番所得高いので
その所得をみて保険料が決まるって事ですよね!- 5月16日

退会ユーザー
保育料は世帯全員の所得(住民税)より階層が決まります。
よって、ご実家などに同居の場合は【世帯分離】をして、ご主人(または主さんを含めたご夫婦)の収入で生活していることを示す必要がありますよ。
-
るなるな
ありがとうございます!
いろいろ難しいですね😱💦- 5月16日

( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
世帯全員のみられますよ!
私はシングルで実家暮らしですが、親のも全部提出しましが、私が年間150万以上の稼ぎがあるなら私のみの保育料でいいみたいです。
月5000~6000円です。
150万以下になると親のもかかってくると市に言われました。
なので、150万以下にならないようにしてます。
-
るなるな
ありがとうございます!
そーゆう細かいことも見られるんですね!
5000円は安い!!- 5月16日

♡ゆうちゃん♡
私と旦那の両方を見られてますよ!6月に更新されると思いますが、それまでは2年前の所得で計算されてます💦
うちは1歳の子を預けていて月43000円です😭
2年前はお互い稼いでいたので仕方ないですが…高いです(。ŏ﹏ŏ)
-
るなるな
ありがとうございます!
うちも2年前は働いてますね😵💦
結構高いですね😱- 5月16日

3児のおかん
私専業主婦で旦那のだけ見られてて
3万です(;_;)
長男が小2で次男が保育園通いなのですが
第2子わ半額って聞いてて最近市役所に電話したら
所得税が年間5万以上あったら半額対象外とゆわれました(´・_・`)
第三子わ0.1.2歳児までわ何の関係なく無料です!
-
るなるな
ありがとうございます!
なるほど!
私も今働いてないので
旦那のだけ見られますかね?- 5月16日

プニプニ
家族皆様の所得に応じて、決まります( ̄▽ ̄;)
我が家は第三子で月1000円です。
-
るなるな
やはりみんなの所得見られるんですね!
3子は安いですね😱- 5月16日
るなるな
私今働いてないので
旦那さんのをみられるだけって事ですか?
それだといいのですが😵
4700円安いですね!!!!
ぽんぽこりん
横からすみません…
保育園ってもっと高いイメージで何万もするのかと思ってました‼︎
るなるな
ですよね💦
4万とか5万するって思ってました😱
ぽんぽこりん
ですよね、保育園色々不安ですがやる気出てきました‼︎笑
ちいめろ♡
こちらは収入がある人の年収から保育料は決まりますよ!
4歳児の8時半〜16時半までの保育です( *´꒳`* )
ちいめろ♡
やっぱり高いイメージありますよね!
北海道が安いのか住んでる地域の保育所が安いのか(ヽ´ω')
るなるな
子供の歳でも
値段違いますよね!!
なるほどありがとうございます!