※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが食べる離乳食の量について教えてください。体格が小さいため、食べる量が少ないのか心配です。

生後11ヶ月で身長70cm、体重7.7kg程度のお子さんは離乳食をどのくらい食べてますか?

うちは一食30g〜160gで3食、トータル200〜300gくらいです。
少ないと思うのですが、体格が小さいのでこんなものでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして!
うちは、11カ月で身長67㎝、体重8.0kgで、1食80〜160g3食。
ミルクがトータルで600くらい飲んでます!
離乳食160g食べた時は、ミルクを半分ほど残します。
子どもによって、食べる量はまちまちなので、あまり気にせずに食べさててます🥹

まあ

うちの子は大きめなのでもっと食べますが
友人の子はそれぐらいって聞きましたよ🥹

りー

70センチ,8.0キロです。
一食120〜150gを3食。
授乳が4〜5回です。

はじめてのママリ🔰

身長70cm体重7.5kgです。
1食130〜180gです。
体格も小さいし、1度に多く食べれないので間食も入れてます!

はじめてのママリ🔰

生後11ヶ月、身長70cm、体重7.4kgです。
1食あたり80〜150gで3回食です!
ミルクはトータルで550くらい飲んでるかと思います。
好き嫌いがはっきりしてて嫌いなメニューになると全然食べてくれません😂