
私有地ではないため、クレームを入れられず困っています。子どもが通学する道沿いに、特定の車が待機していることが気になります。
私有地ではないのでクレームも出来なくただただ目障りで、私の心が狭いなと感じる出来事です😇
我が家は道路沿い・小学生の通学路沿いに面しています。
三方角地で、そのうち南側の道路が塀になっています。
それがあるからなのかしょっちゅうとある車がそこに止まって自分の子ども(小学生)が通りかかるのを待っています。
そして、見つけたら乗せて帰っていきます。
恐らく、その車はこっちから見えてないと思っているんでしょうが、めちゃくちゃ見えていますし、後ろから来た車も動けなくなっていたりします。
私有地なら学校側にクレームを入れられますが、私有地でないのでどうすることもできません😔
見かける度に同じ車がそんなことをしているのですが、めちゃくちゃ腹が立ちます😇
- ちょこ(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
警察に「車が停まっていて通行の邪魔になっている」と連絡するのはどうでしょう?

ていと☆
その学校は学校前での駐車禁止なんでしょうね。
後ろから来た車も動けないのであればすでに迷惑をかけていることになるので学校に通報して注意喚起してもらっても良いと思いますよ。
-
ちょこ
ありがとうございます!
学校に駐車場があって、結構な人数の保護者がその駐車場で待っています!
きっと、その子の親御さん的には息子の友達だからOKだと思っていそうです😇
親も子も嫌すぎます、、、
明日明後日も続くようであれば連絡します!- 2月17日

3kidsママ
「ここ数日、下校に合わせて児童をじっと見ている不審車両が停まっている」
って学校と警察両方に通報してやりましょ😃
-
ちょこ
ありがとうございます!
それ良いですね😂
その内容なら学校側も一斉メールで注意してくれそうです👏- 2月17日

はじめてのママリ🔰
やばい人ですね😅
わたしなら家から見えてることをわかってもらうためにもいつもあの道で止まってますよね!よく見かけます☺️って言っちゃいます💦
ストーカーみたいで怖いです😨
-
ちょこ
ありがとうございます!
次会ったら言ってしまいそうです😂
それか、「うちの横で定期的に白のヴォクシー停まっているんですよね〜曲がり角すぐの所に車停めるなんて危ないしありえないですよね〜」とつい口走ってしまいそうです、、、笑
逆に私の方がストーカーに思われかねないですが😱- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
チクリと言ってもいいと思います!
変なことしてるのは向こうなので🤷🏻♀️
変な方とはなるべく関わりたくないと思いますがあまり続くようならこっちが動かないと終わりが見えないですもんね😮💨- 2月17日
-
ちょこ
めちゃくちゃ言いたいです😭
問題なのが、曜日は違うもののその子と息子が同じ習い事をしていて今後同じ日になる可能性もあったり、うちの三男とその子の妹が同じ保育園になる可能性があってその親と今後15年は関わる可能性があるんです、、、😮💨
それで、私が余計なこと言って息子がいじめられたらなど考えてしまいモヤモヤしています😭
本当、あの親も子も面倒くさすぎます🫠- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに子供のことを考えると無難に済ませたいですよね😮💨
最近〇〇さん道でよく見かけますよ〜☺️よかったらまた遊びに来てください〜って思ってもないこと伝えつつ見えてることは伝えますかね😅
親の性格って子供にも受け継がれちゃう場合ありますもんね、、面倒な親ですね😮💨- 2月18日

はじめてのママリ🔰
学校に通報したらいいと思います!
近所のお宅が送迎の車で迷惑しているので控えるようにとか全世帯向けとかのチラシ撒いてくれると思います。
ただ、そう言ったマナー違反する人ほど他人事に捉えがちですが💦
-
ちょこ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ通報したいです😭
ただ、以前その子の事で学校にクレーム(意地悪、自宅侵入など)を入れたことがあるのでまたクレームかよと思われそうで少し心配です💦
絶対、あの親なら自分のことだと思ってません😇
あんなにも子も親も非常識なんですし😇- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
誰がーとは言わずに、いつも同じ車が停まっていて、通行の妨げにもなっているので注意してほしいとか言ったらいいと思いますよ!
基本的に小学校は親が行く場合も徒歩での来校をお願いされるので、正当な言い分だと思います。
よくむかーしに、近所のの家の人からクレーム入ってピンポンダッシュするなって注意された記憶ありますし。- 2月17日
-
ちょこ
匿名で小学校に電話してクレーム入れようかとも思いました😂
特殊な学校なのか、結構な人数の保護者が放課後学校まで車でお迎えに来ているんです💦
学校側はそれを認めており、迎えに行く場合は必ず学校の駐車場に停めて待つという決まりになっています😔
やはり、地域住民からのクレームってあることですよね😰- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ!
うちも冬休み前くらいにお手紙入ってました。
近隣住民の迷惑になるため〜って💦- 2月18日
ちょこ
ありがとうございます!
数分の出来事だったので通報も出来なかったのですが、めちゃくちゃイライラします😇