
29歳の妹が20歳年上の彼氏と結婚を考えています。両親は驚いており、受け入れられていない様子です。歳の差結婚の経験がある方の意見を聞きたいです。
歳の差結婚
29歳の妹が20個上の彼氏と結婚したいそうです。
もうお付き合いしてかれこれ2年ほどになるそうで、、、。
とにかく両親が驚いており、まだ受け入れられてなさそうです。
ママリにいる歳の差結婚の方、20歳差の方はいらっしゃいますか?
20歳差じゃなくとも、歳の差結婚されてる方、
いいことでも悪いことでも構いません。お話聞かせていただきたいです。
ちなみにお相手はバツイチで、妹より8個下の子どもさんがおられるようです。(元嫁側)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私ではなく親戚が20まではいかないんですがかなり年の差婚して、そのお相手はバツ2でこども今3人いますが離婚危機です😰
超モラハラで…
前の奥様との間に高校生くらいのお子さん二人いるそうです💦
本当に大変そうで子育てしながら仕事も初めていっぱいいっぱいになっている親戚は、「親から反対されるような結婚しなければよかった。
あの時みんなやめといた方がいい、もう少し慎重になったほうがいいって言ってくれてたのに」
って後悔してます😭

ママ
2人で生きてくならいいかもですが子供を持ちたいならやめたほうがいいと思います。
金銭的、体力的に。
相手がめっちゃ金持ちならまた別ですが。
あと相手の親は介護が必要な年に近いと思いますがその辺どうするのかは要チェックですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
妹は子供が欲しいそうです😇
めっちゃ金持ちとかではなさそうです😅- 2月17日

はじめてのママリ🔰
私の実の父親の再婚相手が
父の20くらい下で
姉の6個上です。
正直気持ち悪くて会ってません笑
でも本人同士が決めて
誰に迷惑かけてるわけでもないので反対もしませんでした。
嫁も私たちに会いたいとは
思ってないと思いますしね笑

はじめてのママリ🔰
もう子どもを作らないか、作っても預貯金がしっかりあるんならいいんじゃないですかね😅
あとはお子さんとの関わりがどうかとか養育費がどうかとかしっかり把握しているか。
歳の差が悪いとはいいませんが、お金はあって困らないですし、不安材料は消してからバツイチの人と結婚するべきですよ😊

はじめてのママリ🔰
8歳年上の旦那と26歳の時にデキ婚しました!
メリットは経済面の安定!
デメリットは昭和的考えがチラチラ見えるところです!旦那の友達も男は仕事して女は家のことって考えの人が多くて、臨月の時や産後すぐとかでも平気で飲みに誘ってきたり、風俗に誘ったりしてくる方がいます。
旦那は断ってくれていて飲みにも行っていませんが、少し理解できない考え方の友達が多いので多分旦那もそうだったんだろうなと思ってます(笑)
でも本当に経済面はやっぱり困ることないですし、なんならめちゃくちゃ自由にお金使わせてもらえてるので家計のやりくりとかはほとんどしてません。
あとは包容力がありますね。

はじめてのママリ
16歳差です。
恋愛中はいいかもしれませんが、結婚して子どもってなると見え方がかなりかなーり変わるのでやめた方がいいと思います!
年齢差もある分価値観も違いますし、、

ままり
身内が約30上で母よりも年上の人と結婚してます。
元嫁側には自分より3歳くらい上と5歳くらい下の子供がいます。
こちらは未婚シングルで連れ子がいて新たに子は考えておらず、遺産はほとんどが元嫁との子供メインでいくようです。
旦那が生きてる間の年金は元嫁との第一子へ、旦那が亡くなってからは今の家の相続(アパート)は第一子へいき、年金は自分たちにという感じらしいですが、自分と連れ子の年金加算も生きてる間は元嫁の子供にいくので、結局こっちに渡す気はない感じからすると老後の面倒だけ見る感じになるかもねって流れに最近なってます。
最初からそのように言われていたら、籍入れなかったなって言ってました。

はじめてのママリ
周りにいますが、歳の差ってことはさらにその上の義父母がいるってことで。
そこの関わりがどうなるか、介護育児が同時にくるだろうしそこを彼氏さんはどう考えているのか。
バツイチの歳上で、そんな歳の差の女の子を好きになるってだけでちょっと警戒しますね、、
同い年の女性に相手にされない精神年齢なのかなとか、、
モラハラ、DVの人、マザコンの人多いです
私の妹だったらやめときな、、と言いますが、言っても無駄ですよね🙄

りんご
旦那が11歳年上です。
バツ2こどもはひとり目の奥さんに4人、ふたり目の奥さんに2人居てます。
経済力がそこそこあれば良いかなーと思います😅
結局自分より先に老いて行くので、自分がこども達と旦那と最悪旦那の親の面倒見れるかですよね😅
まぁ、我が家も両親にあまり祝福されなかったので、親の言うことは聞いとくべきですよね😂

まろん
うちは15歳差です。
妹さん本人が高収入もしくは子供を作らないか、旦那さんがお金がしっかりあるならまだアリですがそうでなければ無しです。
本当にのちのち苦労すると思います。
うちも旦那が49歳の時に結婚し子供を産みましたが年齢的に働ける期間がかなり少ないので将来が心配です。子供も1人にしました。
うちはたまたま年収も高収入の方なので余裕もあったりマイホームも組めましたが、平均的な収入だと我慢することが多いと思います。
うちも結婚した時は20歳くらいのお子さんが2人元嫁側にいました。なので養育費等はかからなかったです。
あと、すぐ疲れます。。普通の若いお父さんみたいな動きは全くできないと考えて良いと思います。
例えば朝から夕方まで子供と出かけてずっと動くみたいなことが難しいです。

3kidsママ
娘と同じくらい若い子が好きな初老男性ってヤバいですね😅💦お子さん欲しいかもしれないですが、精子も老化してて障害の確率も上がるし、子どもが成人した時はガチのおじいちゃんなので、巣立ってない子がいる上に旦那さんのプレ介護まで始まってそうなので、やめた方が良いんじゃないかって思いますが妹さんきっと今は頭の中お花畑だと思うので聞く耳持たないかもしれないですね😅💦

びあち
姉が18歳上の方と付き合いだし
もう10年以上なりますが
出会った頃姉は20台中くらいでしたが
まず子供ができなかったのと
今はそれから10年もたち
旦那さんも50過ぎてるので方の身体で色々問題出てきたり等
やはり年齢差で色々問題はありますね
年の差の事で姉も色々言われたり
姉は子供が欲しかったのでその点で悲しくなったりと色々ありますが
それでも一緒にいます
同年代に越したことはなく年上すぎるとやはり問題も増えますが
結局本人同士がそれでも一緒にいたい
と今そう思うなら仕方ないと思います😅
こういうリスクもあるというのは伝えてもいいと思いますが
2人が離れないというなら周りが離すのは無理ですし
後悔するかそれでも良かったと思うかは本人同士にしかわからないですからね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり親は祝福ムードにはなりませんよね🥲
後悔してからじゃ遅いけど、してみないと分からないのかもしれないですね🥲