
コメント

かか
下の2人連続育休で4年休んでの仕事復帰で,部署も異動になりましたが
久しぶりの仕事なのもあってとっても楽しいですよ!
やっぱり子供関係無い人達と関われるのはストレス発散になって良いです♡

ラティ
私も2人目産んで復帰した時 新しい部署に異動になりました😄
それまでの部署があんまり良くなかったのでいい気分転換になりました笑
人間関係って大事ですよね🥺
-
rii
人間関係が良ければ大抵のことは何とかなりますもんね🥺✨
あんまりマイナスなことは考えないようにします!- 2月17日

にゃん
めっちゃ分かります。
私は未だに復帰後悔していますよ…
-
rii
ごめんなさい💦
誤字で削除しました🙇♀️
働いてる時の一年は何も変わってないように毎年感じていましたがいざ離れると一年でかなり自分の気持ちも違いますよね💦
社会と切り離される一年って大きいんだなと思います、、- 2月17日
rii
ほんとですか🥹♡
仕事復帰の不安はなかったですか?
かか
めちゃくちゃ不安でした!!
でも、毎日ママ達とばかりつるんで、どうでもいい育児話してるよりすごく有意義です!
私も物覚え悪過ぎるんで、最初から
ご迷惑かけます!アホですみません💦って言いまくってました😂
低姿勢でいれば皆優しいです!!
職場の人は、間違えたって死ぬわけじゃ無いから大丈夫!ってよく言ってくれます🤣
復帰してみて嫌だったら辞めればいいし!って思ってたら気楽ですよ!
rii
ほんとですね!低姿勢大事です!
よく50代男性以降で転職して、歳下の人が舐めた口をきいても、すんごく低姿勢、丁寧な言葉な人をみてきてその時はすごいなあと思っていたのですが、生き残り術ですね🥹
低姿勢、確認、報告、、など新入社員のような気持ちで切り替えて頑張りたいです😊❤︎
最悪、やめればいいんだし!このスタンス大事ですね🥺
かか
2度目の新人って思って仕事すると案外気楽ですよ。
新しい事を学ぶって楽しいです!
私はすぐ辞めるかも…って思いつつ復帰して、もうすぐ一年経ちますが
我が子がイヤイヤ期で大変なのもあり、
仕事が子育ての息抜きになってます✨
疲れた時は子供が風邪ひいた事にして休んで1人時間作ったりもしてます🤭
rii
風邪をひいたことにして休む!素敵です!🥹♡
介護職なのですが、早番遅番日勤一人ずつ、、という一人抜けると1日回らない!という環境で働いてきたので
復帰する場所が決まったら、
時短だし子どもも小さいし私がいないと回らないシフトに組み込まれるのは厳しい、、いてもいなくても一日回る環境下で働きたいというのをやんわりと伝えておこうと思います🙂↔️!