
コメント

なつりん♪
うちの子は四月から預け始めて1ヶ月半くらいです。
初めの慣らしの頃から号泣で、ほんとにこの先ちゃんと行けるかな、と不安でしたが、3週間くらいで慣れて笑顔でバイバイできるようになりました!
預けたあとの様子はどうですか?ご飯拒否、寝ないとかだと問題みたいでなかなか慣らしも進められないみたいなんですが、ママがいなくなって園できちんと過ごせているのなら1ヶ月くらいすれば慣れると思います。
預ける時泣かれるとこっちも心苦しいですよね😭
なつりん♪
うちの子は四月から預け始めて1ヶ月半くらいです。
初めの慣らしの頃から号泣で、ほんとにこの先ちゃんと行けるかな、と不安でしたが、3週間くらいで慣れて笑顔でバイバイできるようになりました!
預けたあとの様子はどうですか?ご飯拒否、寝ないとかだと問題みたいでなかなか慣らしも進められないみたいなんですが、ママがいなくなって園できちんと過ごせているのなら1ヶ月くらいすれば慣れると思います。
預ける時泣かれるとこっちも心苦しいですよね😭
「保育園」に関する質問
小児科によって違うのは分かっていますが、参考までに教えてください🙇♀️ 今度、保育園入園にあたり健康診断を受けなければならないのですが、小児科に電話(予約)してから行った方がいいのでしょうか? 電話が大の苦手で…
保育園に行きたくない😭 って言われたらお休みさせますか?? いつも元気に行くのに、今日は朝から元気がなく 涙をいっぱい貯めて、お家にいる😢といった娘 体調が悪いのかな?とも思ったんですが、家で過ごしてると午前の…
年長ですが、最近お留守番がしたいと言うようになりました💦雨の日に別園に通う下の子の保育園送迎の時間が苦痛だと言われ、あまりの暑さの中レインカバーの中で往復20分は確かに苦痛だろうな〜と思います😭 小さいうちのお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sayo*
やっぱりそのくらいはかかりますよね😥
お散歩に行ったらご機嫌で「ぶーぶー」とかおしゃべりもしてるみたいです
ご飯は先生のお膝の上で食べて、前回初めてお昼寝出来たと聞きました。
じじばばとも同居で甘やかしに甘やかしてきたのでより不安が…😅
なつりん♪
園ではきちんと過ごせているのですね🙌
あともう1歩ですね!3週間って長いようで今思えばあっという間でした✨
うちも年の離れた上の子がいて、その子含め私達両親もかなり甘やかして誰かしらが抱っこなり遊んだりしてたので、大丈夫かなぁ、って感じでしたが、慣れれば先生のところに自ら飛び込んで行くくらいになりました🙌💕ママも辛いでしょうが、心を鬼にして、バイバイ頑張ってください😭😭