
卵アレルギーについて、白身の摂取量を増やしても問題ないか、卵焼きを試すのは早いか教えてください。
卵アレルギーについてです。
一才の頃に白身でアレルギーが出て(じんましんと嘔吐)病院に行ったら黄身からまたじょじょに慣らすように言われました。
現在も黄身では出なくて、ゆでたまごの白身も何回かあげてるのですが出ていません。
ゆでたまごの白身で前は小指の爪の大きさぐらいでアレルギーが出ました。現在もそのぐらいの量〜もう少し多めにあげてるのですが出ていない感じです。
どのぐらいすれば白身もクリアになるのでしょうか?
そろそろ卵焼き少量試してみようかな?と思うのですが早いでしょうか?
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント

咲や
うちの子が経口負荷試験した時は、白身20gクリアで、全卵に挑戦でしたね
白身の量をもう少し増やしてみてもいいかもしれません
ママリ
ありがとうございます!
もう少し白身増やして様子見ます☺️