
コメント

るる
初孫ですか?
初孫だとどこのお家も大抵そんな感じだと思います!
ガルガル期って言葉があるくらいお母さんはすごく敏感でストレスがかかりやすいです。
でも実際育児って本当に命削ってるので、取られそうなのは嫌かもしれませんが助かるーって思える時がくると思います。

うに
ヘロヘロな体調の中
3時間毎の授乳がはじまりますが
スムーズに行きません😂!
ずっと泣いてる事もあるし
おしっこもうんちもします
1時間後に授乳することも。
つまり、ほんとに寝る暇がないんです!😂
なので大丈夫!取られるどころか
休ませてもらえて感謝すらするかもですよ♥
赤ちゃんはみんなで育てるのが理想と思います😊
うちは両親が働いていたので、日中自分一人になるととても不安でした😂
-
じゅん
そうですね、、その通りですね😮💨
手がたくさんあるうちに、休ませてもらいます🥺- 2月17日

ぽん🍙
他の方も仰ってますが、新生児期の育児は特に慣れない中毎日寝不足で頭痛いし眠いし、でも赤ちゃんは泣くし、、でほんっっとに大変です🫠わたしも今そうですが💦
特に今は抱っこや授乳で寝たと思って布団に置くとギャン泣きで常に抱っこだったりで手首も悲鳴をあげてきてるので、任せられる!ラッキー!って思った方が気持ちが楽だしじゅんさんの体も楽天だと思います🥰でもホルモンバランス的にガルガルしたりは仕方ない事ではあるのでその気持ちもわかりますが🥲🥲
言い方は悪いですが使えるもんは使おう!くらいな精神でいた方がストレスなく穏やかに過ごせるかなぁと思います🥰🩷
むしろ私は実母はあんまり孫を可愛がるタイプではないので(本人的には可愛がってるつもりらしい)羨ましいです🥹うちは使えません(笑)🤣
-
ぽん🍙
楽天じゃなくて、楽です💦
すみません🙇♀️💦- 2月17日
-
じゅん
コメントありがとうございます。
そうですよね💧助けてもらえるし甘えられるし、たくさんの手があるうちは頼る他ないですよね😮💨- 2月17日

はじめてのママリ🔰
マタニティーブルーだと思います😭
私は旦那にそういう気持ちになりました。
旦那が赤ちゃんに触るのがめちゃくちゃ嫌でした😅
今は全然そんなこと思ってないんですけど、妊娠のホルモンって厄介だなぁと思いました。
-
じゅん
これがマタニティブルーとやらですか、、💭
ほんと厄介です、、☠️- 2月17日
じゅん
初孫、念願の女の子(予定)です👶
そうですね、可愛がってもらえるのはありがたいし、色々助けてもらえると考えたら、いいことばっかですもんね☺️