
コメント

ママリ
マンションではないですが一戸建てに住んでて同じ状況になりました。
私と娘が自宅に住んでいて夫が出て行った感じです。
同じく娘は発達障害があるので住む環境も幼稚園も変えたくなかったのですが、弁護士のアドバイスをもらい実家に帰りました。
なんとかそのまま自宅に住む方法がないか相談したり調べたりしましたが名義が夫である限りは難しいそうです😭
一応ある方法としては家の権利証は自分が保管する。
権利証がなければ売ることはできないです。
あとは仮差し押さえという方法もあるそうですが、その場合は結構お金がかかるそうです💦
うちの場合はギリギリまで粘って自宅に住んでいましたが、夫が勝手に家の査定を依頼したりし始めたので泣く泣く家を出ました、、。
はじめてのママリ🔰
弁護士さん、入れられたんですね!
夫だけ出て行ってくれたら、あとは離婚に合意しなかったらいいのかなと思ってましたが、名義が夫だとやはり難しいんですね💦
権利証、いま、隠しました!笑
仮差押えのお金、調べてみます😭
うちも査定してるみたいです。子どもの事考えてくれないから離婚になるんですが、最後まで子どもの障害について配慮してくれなかったなぁ…と思ってます…
ありがとうございます!
ママリ
夫が有責なのに弁護士つけてきたので、こちらも依頼するしかなくなりました😭
権利証がなくても人が住んでる限りは現実的には売られないみたいですよ!
不動産屋さんも人が住んでる物件を無理矢理売ったり貸したりはできないですし、住んでる限り内見もできないですからね、、😅💦
ただいきなり引っ越しすることになると荷物とか大変なので今のうちにある程度は処分したり断捨離とかも進めてもいいかもしれません。
売却はされなくてもローンが滞ったりしたら差し押さえになったりはするので。
うちも同じですよ!
もう自分のことしか考えられないみたいです😔
あともし急に出て行って離婚とか言い出してるなら女性関係も調べておいた方がいいですよ!
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね💦
たしかに居座っても、ローン、滞らせてきそうです…💦いま近くの賃貸情報も見てみましたが、やはり狭くなっちゃうので断捨離は必要そうですね😭
コンセプトカフェみたいな女性がいるところに課金してそうですが、不倫できるタイプではなさそうで…有責なら慰謝料もとれてよかったのに!と思ってるくらいです…😭笑