

るんるん
立地とかですかねー、。
私は市営にいますけど家賃が2万なので市営にいます😊
これが5万とか6万になってくるなら普通のアパート行きます!
エアコンもコンロもつけました!敷金礼金もはらいました🤣

はじめてのママリ🔰
一人親なので市営住宅に引っ越し、2年が経過しました。
市営住宅の家賃は収入で決まるので、収入が低かった年で計算されると下がります。
ちなみに今年の家賃は1万5000円を切っています。
しかも 新築1棟建てなので団地みたいな 暗く、圧迫感のある昭和な感じもなく、全てが新しく バリアフリーで収納も今時なので賃貸借りるよりも断然 市営住宅の方がメリットが大きいです。
確かにエアコンやカーテンレール、網戸は自費でつけることになりましたが、それでも毎月の家賃から考えると元はすぐに取れました。
収入が少し高かった時期でも家賃3万円を切っていました。
市町村の家賃設定が基準家賃4万円くらいで高いのであれば、確かに賃貸の方が得ないような気がしますね…
収入で減額されるようであれば すごく稼いでない限り、有りかなと思います。
ただ古い所なら、私はメリットあまりないかなぁとは思いますね…寒いし、音が響くとか💦
コメント