
育休中に子どもの友達関係が気になり、集団登校で我が子が孤立している様子を見て悲しくなりました。子どもは意外と気にしていないこともあるでしょうか。
仕事してる時は学校→学童だったのであまり気にならなかったのですが、育休中の今時間や心に余裕があるからこそ、こどもの友達関係の嫌なところが目につきます😅今朝、いつも集団登校でペアの話しながら歩いている子がいるのですが、違う男の子とぴったりくっついて列が乱れ、1人ポツンとなっていた我が子を見て悲しくなりました😅ても大人の価値観で見ると可哀想となりますが、意外と子どもは気にしてないことってありますよね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ことり
あるあるだと思います!
1人で帰ってくることもあって、帰りなら朝と違って誰かしらいるでしょ?って聞くと、先に行っちゃったからいいかなーって、走るの疲れるしね〜と🤣
はじめてのママリ🔰
息子が帰ってきて 今日Aくん機嫌悪かった。多分昨日一緒におやつ買いに行った時になんか買ってと言われて、それはだめってママに言われてるからといった後から不機嫌だったそうで、今朝無視をするような感じだったようです🥲お金関係のことなので学校に報告だけしようと思っています。
ことり
それは報告でいいかもですね💦
うちの子の学校では子供だけの時は遊びも含めてお金持って買い物は行かないように言われてるみたいです!