
切迫流産を2回経験し、現在4週間の安静中です。7月に出産予定ですが、6月の産休まで休むべきか悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
切迫流産2回目で今休んでます
4週間の安静
7月に生まれます。
6月の産休まで休みをもらおうか
悩んでます。
今5ヶ月です。
同じ経験の人いますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今悩んでますー😭!
中期に入ってからお腹の張りで休んでいます。16週から休み、明日で20週です。
動き回る仕事なので、このまま休んでしまおうかなと思ってます。
後期になるにつれてお腹は張りやすくなるし、入院は避けたいし💦
私は産休は5月です。悩みますよね😥

はじめてのママリ🔰
私は去年出産し育休中です!
8週で出血し切迫流産の診断で入院もし、絶対安静指示は2ヶ月ぐらいありました。安静解除後は体力が落ちており、少し動くだけでもお腹の張りがひどかったのでそのまま産休まで休みました。私も介護職です。気遣ってはもらえますがやはり現場は忙しく無理する場面が多いです。1人目も切迫流産から復帰して張り止めを飲みながら仕事しました。無理する場面たくさんありました。なんとか産休まで持ち堪えましたが2人目はこんな思いはしたく無いと思い休みました。無理はなさらない方がいいと思います🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に本当に心配なことだらけですよね‥‥😭
そのときの休みは傷病手当をもらいましたか??- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
もらってました!母子健康カードを先生に記入してもらい職場に提出してました。診断名は切迫流産、切迫早産です、私は4週間ずつ休職期間を伸ばして産休まで繋げた感じです。お腹の張りのこと、仕事環境を話すと先生も無理して働かない方がいいと言われたので先生から安静と休職の指示が出ています、と職場には話し休職してました!育休手当も普通に休職する前の働きで計算されて金額も普通にもらえてます!
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ホントに悩みます
お互い仕事大変な仕事だ
わたしは介護をしてます。
後期は今よりもお腹でるし
張るから‥‥心配だし
悩みます‥‥
わたしは明後日で19週です😭
はじめてのママリ🔰
介護は体力使いますね、、!私は子どもたちと関わる仕事です。自分のペースでは動けないと、なかなかしんどいのかなと思ってます😭
ほぼほぼこのまま休職するつもりで、産院でも相談してみようかなと思ってます😢
はじめてのママリ🔰
保育士さんかな??大変だ😭お互い大変だよね
介護も自分のペースで動けない😣
わたしも休職をするつもりで相談してみたいと思います