
旦那が私の財布からお金を盗むことに悩んでいます。生活が厳しく、お小遣いも少ない中、禁煙や無駄遣いをやめられず、3年前から盗みが続いています。信頼が失われ、離婚を考えていますが、私のせいでしょうか。
旦那が私の財布から度々お金を盗みます。
旦那の年収は270万、私は育休中、子供は2人。
賃貸、車2台、保育料、その他諸々で我が家はギリギリで生活しています。
なので旦那の小遣いはすごく少ないです。
でもいくら転職をしてといってもせず、クレジットは使いまくり、お金に余裕がないので自業自得だと思っています。
そして自分の欲に勝つことが出来ず、禁煙もしない、コンビニでお菓子やコーヒーを毎回買います。
そして3年前から私の財布からお金を抜くようになりました。
私には自由に使うお金もなく美容院ですら1年に1回行けたらいいほうです。
3年前からお金を抜くな、泥棒だと言ってきたけどまたやられました。
次やったら離婚だと言ったのにやられました。
もうやはり離婚するべきですよね。
お小遣いを少なく渡してる私のせいですか?
もう信頼も全てなくなり訳が分からなくなりました。
どなたか教えてください。
- ゆるゆる(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず新卒よりすくない協力のだんなでしかも泥棒、、お子さんが気の毒だし別れましょう

HA
転職も我慢もしないのにお金抜くってやばいですね…
盗み癖は本当に直らないので、一生許し続けるか離婚か、になるかと思います。
私なら悩みますが離婚をすると思います…
-
ゆるゆる
旦那の親に相談したら私の親には黙っていてほしいと言われました、、、
- 22時間前

ココアがすき
それは窃盗ですね。
ご主人、財布からお金を取ったことは認めているのでしょうか?
お子さん2人で年収が270万だとこれから更にさらにしんどくなります。
確実に。
育休明けて働きだしたら奥さんの年収を当てにして、他力本願になります😅
私はシングルですが、1、2年目は手当をもらいながら生活しました。
正直シングルになった方が今の状況から言うと楽かもしれません。
-
ゆるゆる
やっと認めました。
取った以外にクレジットも使ってました、、、- 22時間前

ママリ
いくら夫婦とはいえあり得ないですね🤨
うちは、私の方が圧倒的収入少ないですが旦那の財布から取ろうと思ったこともないです。
今より高収入な所に転職できるようならされた方がいいとおもいますが、何か嫌な理由が旦那さんにあるんでしょうかね?
-
ゆるゆる
そもそも人としておかしいので転職の面接でボロクソに落とされます、、、
- 22時間前

いちご大福
ほぼ同じ理由で離婚経験あります。
ほんと治らない病気みたいなものなので離婚でいいと思います。
わたしの場合は離婚したら勝手にお金使うやつがいなくなったので、生活がだいぶ楽になりましたよ!
-
ゆるゆる
裏切られるこの気持ちはもうなんとも言えずストレスですよね、、、
- 22時間前

はじめてのママリ
新卒以下の年収で少なすぎるのに節約も稼ぐ努力もできない夫なんて負担でしかないので私なら離婚します。。。
お子さんも1歳越えてるなら預けて働けるので、旦那は捨てて自力で子供を育てます。
-
ゆるゆる
3歳と1歳がいて、1歳の子が医療的ケア児でなかなか入れる保育園がなく、、、まずは入れる保育園探しからですね、、、
- 22時間前

ままり
低収入で浪費家で泥棒って人として終わってますね😰
さっさと離婚した方がストレスなくもっといい生活出来ると思います!
-
ゆるゆる
今もうストレス凄いです。
謝ってもきません。やばいです。- 22時間前
ゆるゆる
3年間も裏切られたら怒りより落胆が勝つんですね、、、