
私は木金土の3日間、38度超えの発熱。日曜も37度後半の発熱。旦那は仕事…
私は木金土の3日間、38度超えの発熱。
日曜も37度後半の発熱。
旦那は仕事が休めず、木・金は熱があるのに下の子を抱っこ紐して上の子の保育園の送迎(電車で往復1時間)
土日も旦那は仕事で私は朝から晩まで暴れ放題ワガママ放題の上の子の相手…
下の子(生後1ヶ月)もずっと泣いてるし寝ないしでずっと抱っこ。
そんなんだから上の子は嫉妬してさらに大声でワガママを言うし泣くしグズるし。
その声でまた下の子寝ないしグズるし。。
それでもちゃんとご飯作って、食べさせて、お風呂も入れて、
さてやっと旦那が帰ってきた!
ここまでよく頑張った自分よ!
と思ったら
「今日は寝かしつけさせてもらうわ!」と。
上の子の寝かしつけ=ベッドでそのまま寝てしまう
=もう1人が上の子が寝付いた頃に下の子を寝かしつけて寝室に連れて行く
=そのもう1人の方は寝る時間がかなり遅くなる可能性あり
いやいや…
私38度あるんやけど…?
4日間下がってないんやけど…?
昼寝どころか安静にすら出来てないんやけど…?
なぜ「お待たせ、1人でよく頑張ったね、あとはやるから寝ていいよ」と言えないのか。。
ご飯を作ってる時に下の子が泣いてて、旦那が抱っこしてたけど「ご飯出来たから食べようか〜」と言うと「え、どしたらいいの?」と不機嫌。。
いつも私片手で抱っこしたまま食べてるやん。
そうしたらいいやん。
器用とか不器用の問題じゃないやん。
そうするしかないからやってるんやん。
それか、まだ泣きそうやから先食べててって言えばいいやん。
はあ。。。
結局38度の熱がある私が片手抱っこしたままご飯を食べましたとさ。
- はじめてのママリ🔰
コメント