
公共スペースでの除菌方法について知りたいです。特におむつ替えスペースやベビーカーの除菌について、どのように対策されていますか。次亜塩素酸水やウェットシートの使用についても教えてください。
公共スペースでの除菌方法教えてください🙇
おむつ替えスペース、ショッピングモールのベビーカーなど…
「ノロやロタなどウイルスがあるのでそのまま使わず除菌して」というのをSNSで見るのですが、どのように対策されてますか?
アルコールシートよりも次亜塩素酸水のほうが良いなどは聞くのですが…🤔
次亜塩素酸のウェットシートがあるのか、次亜塩素酸のスプレーを持ち歩いて→おしりふきなどのウェットシートで拭くでもいいのか…?などよく分からなくなってしまいました😵💫
・ガーゼのおくるみがあるので、とりあえずそれを敷いて使う→帰ったら洗濯する
・使い捨てのおむつ替えシートを持ち歩いて都度捨てる(おむつ替えスペースは良いがベビーカーでは結局除菌が必要?)
など色々考えているのですが、みなさんはどのようにされてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
次亜塩素酸のスプレー使わないとノロ系は効かないし、手袋も用意しないといけないので私の時はオムツ替えシート使ってました。洗い替え出来るものです🙏
ただ基本車移動だったので車に戻ってしてましたね😂

はじめてのママリ🔰
オムツ交換台は使わずに車で替えるようにしてます。
どうしても使うなら除菌のウェットティッシュで拭いて、シートなど敷くと思います。
赤ちゃんカートも除菌のウェットティッシュで拭くくらい。
帰ったらお着替えです。

ミニー
気にしだしたらキリないので
特に除菌はしてなかったです☺️
自分の手にも何らかの菌はいるだろうし😅
しても、オムツ替えシートくらいです💡

ゆか
使い捨てのおむつシート使ってました。途中からペットシートにしました😅
ベビーカーはベロベロ舐めてる子もいるので、使ったことないです!これは使わなくてもいけます✨
年長まで胃腸炎にかかったことなかったので、ある程度効果あったのかなと思います😅
アルコールはともかく、次亜塩素酸水はそこまで効果ないと思ってます…ノロキラーとか😅
医療職ですが、ノロ疑いがある場合はマスクと手袋をつけて次亜塩素酸でしっかり拭き取る対応をしているので、赤ちゃんが触っても大丈夫な次亜塩素酸水スプレーで効果あるの…?と正直思います💦
コメント