※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年中の甘えん坊の息子が、幼稚園で友達にからかわれることに悩んでいます。似たような経験を持つ方はどう対処していますか。

年中の子が居ます。

甘えっ子でママ大好き。
幼稚園ではお友達も居ますが
毎朝しゃーなしで行ってる感じです🤣

うちの園では玄関でバイバイなのですが
たまーに甘えて(特に月曜)あそこの角まで行こう。
となります😅転園してきたのもあり無理強いはしたくないため
角までね。と約束して着いて行きますが

その日は玄関で普通に靴脱いでたのに
同じクラスの女の子から
"○○君またお母さんと行くの?"とか

車に貼ってる子供が乗ってますシールを見て
"この絵赤ちゃん?○○君でしょー!"

と子供ながらになんか我が子を馬鹿にしてる言い方を
してくる子が居ます😅

我が子が身体が小さく甘えっ子
足も早くもなく…って感じなので
鬼ごっこなどでは最初から鬼にされたり。

急に取っ組み合いして、倒れるまで押してきたり…


親として、イラッとすることも多々です。


息子もそんなのが分かるし嫌みたいで
ムッとしたり泣いたり…


同じようなお子さんお持ちの方居ますか?
どうしてますか?💦




コメント

すず

息子が年中のころ
そんな感じでした😂

自分で嫌だということは
自分で伝える!
わかってもらえなかったら
先生に言う!
お友達に助けてもらう!
とりあえず声に出す!
をうざいぐらい
言い続けました!
年長の今ではやめても
嫌だと言うことを
言えるようになり
やられっぱなしもなくなりました😊
あと他の人に言えなくても
お母さんには言える状態を
常に作ってました!
味方がいると思えるだけで
勇気になるので!