※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の子どもが買い物中に大人しくできないことに悩んでいます。会計中に走り去ることが多く、イライラしてしまいます。皆さんはどのように対応していますか。

2歳前後の子、買い物中大人しくしてられますか?
商品を手に取る一瞬、お金払う一緒であっという間にどこかへ消えます。
今日も会計中に走り去っていってブチギレそうになりました、、
どうやって対応してますか?怒りたくないのにイラッと、、🫠🫠

コメント

👧🏽👦🏽

息子の時は一緒に買い物行った時は
これカゴ入れてーとかお金どうぞしてーとかお手伝いさせてどこも行かないようにさせてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もなんでも自分でやりたいみたいで、カゴ持たせるとかエコバッグ持ってて!とかやらせるんですが、、
    たぶん追いかけられたいのもあるのかもしれないです、、😮‍💨😮‍💨

    • 2月17日
ままり

うちはビビリなので脱走はありませんでしたが、余計なもの触ったりするのでそのくらいの頃はカートに乗せて動きを封じてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カートに乗ってくれるといいですよね、、
    やっとの思いで乗せても、この世の終わりかのように大声で泣き叫び大暴れで落ちそうになります🙄🙄

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    うちの場合、普通の向き(私と対面)ではなく、逆の向きだと操縦してるみたいに感じるらしく喜んで乗ってくれました☺️持ち手がないのでひどく押しにくいですが😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反対向き😳
    やってみます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

2人で買い物行く時はベビーカーに乗せてます😣
叫んだり泣いたりしてベビーカー乗るの嫌がりますがそうでもしないと買い物できないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大暴れの子どもベビーカーに乗せるのすごい大変ですよね🙄
    もう一歳すぎたあたりから乗ってないので、余計かもしれないです😢

    • 2月17日
mikapon

2歳じゃないですが…
うちの子達皆んなどっか行っちゃいます!
下の子は、ずっとカートに乗せてましたが…3歳前ぐらいから乗らなくなりました!
上の子達に下の子見ててもらいますが…走り回ってます!もぅほったらかしてささっと買う物買ってって感じですね!
子供達は、お菓子のとこ見てます!結局お菓子買うハメに…😞

皆んな連れて行くと疲れるのでなるべくいない時か旦那がいる時に行ってます!
それとネットスーパー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるだけ買い物連れて行きたくないですよね🙄
    うちも何でもかんでも持ってきてカゴに入れます😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

3人中2人は大人しくしてなかったです😃
1人にはめっちゃ話しかけながらお菓子とか持たせてました!
今日晩ご飯何食べたい?このお菓子食べたいならこのままここで待って一緒にお金払わないと食べれないよ!あっ今日パパ早く帰ってくるよ!とか理解できるできない関係なしに話しかけまくって独り言かのようにうるさい母親になってました🤣
もう1人はとりあえず脇にかかえたり会計中は逃げないようにガードしてました!ギャンギャンうるさくて周りに迷惑ですがそうしないと秒でどっか行って追いかけたらそれはそれで喜んだりして余計迷惑や危険なので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子やヨーグルトなど割となんでも自分で開けられるので、渡すと一瞬の隙をついて開けられてしまって、、😮‍💨
    子どもといると謝りまくりです。
    会計の時は抱えてするようにしてみます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

上の子はほんとポケーとカートに乗ってました

ただ今1歳後半の下の子はやべーです 笑
とりあえず好きなものを持たせてカートに座らせ これ食べようね いつ食べようか? 美味しいかなとか 適当に質問してます


で、レジする時はポイントカードや商品(座らす時に持たすやつ)をどうぞしてねで時間稼いでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにやばいですよね。
    お菓子など渡すと開けてしまって、、 🙄
    色々お手伝いしてもらってみます!

    • 2月17日
🔰タヌ子とタヌオmama

大人しくしてますね💦これも性格かと思います。走り回る子供もよくみます!うちは自分を2歳と思っていないので買い物に来ているという感覚があるみたい💦
でもレジでお金足りる?と心配されるのは恥ずかしい😂確かに物価高で高いわねーってよく話してるので心配なのかも😂大人と同じ行動や話をしたがるので大人のしない行動はしないみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!大人のつもりでいるんですね🥰
    うちの子も大人と同じがいい!自分で!って感じですが、それがイヤイヤの種になってるので、、😇
    あと半年でそうなってくれることを願います笑

    • 2月17日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    もう大人と同じことが可能だと信じてて出来ないとかなり落ち込みます…トイレもママと同じようにできると信じてたのにうまく排泄できず泣いて落ち込んでました😅2歳の体が許せないみたいでパパがライバルらしいです…
    子供時代を楽しめでなさそうで変な心配が😅

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生2周目みたいな感じですね😳
    うちの子は人間初めてって感じなので大人びててすごいなぁと思いますが、うちとは違った心配がありますね😢

    • 2月17日