※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴー
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の息子が便秘で、綿棒浣腸後の排便のタイミングや病院受診の必要性について知りたいです。

【生後2ヶ月 便秘 綿棒浣腸】

生後2ヶ月の息子です。
水曜日に超大量のうんちをした後
急に便秘になりました。。
元々毎日1回大量に出る快便な子でした。

木曜日と金曜日は、おならと一緒に出た感じの
少量のうんちがオムツを変えるたびに出ていたので
そんなに気にしていなかったのですが、
土曜日と日曜日は全く出ずにいます💦
そしてかなりオナラが臭くなってきました。。

昨日(16日)の19時ごろ綿棒浣腸をしたのですが
まだ出てる気配はありません。すやすや寝ています。

①綿棒浣腸をしたらどのくらいで排便するものでしょうか。すぐ出るものですか?

②苦しそうにする様子もなく、いつも通りおっぱいもミルクも飲めていますが、病院を受診するべきでしょうか?

明日の朝までに出ていなければ小児科の受診を考えています。。

コメント

mama

少し前に同じ状況になりました!
一日目の浣腸ではでず、丸一日経ってもう一度浣腸したら数分で大量にでました!
苦しそうじゃなければまだ大丈夫な気がしますが、心配だったら病院でやってもらうのもありだと思います😊

  • けろっぴー

    けろっぴー

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり心配で午前中に小児科受診してきましたが、便秘薬出されただけで2,3日様子見てねと言われ終わりました💦
    綿棒浣腸で出てくれるといいのですが…。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

https://youtu.be/ppXMnPb3-kE?si=16Xy5876_EZXCmeX

この動画をご覧になってください!
産まれた時から便秘でほぼ毎日綿棒浣腸してました。

うんちが出るまで綿棒を出し入れします。
いま1ヶ月半ですが、丸1日出てない時は今でも綿棒浣腸します!
うちの子もお腹が張ったり苦しそうな様子はなかったのですが、綿棒浣腸してあげると本人もスッキリしてましたよ☺️

  • けろっぴー

    けろっぴー

    動画見てみました!!とても勉強になりました_φ(・_・

    心配で一応小児科受診してきたのですが、便秘薬を出されて2,3日様子見てみてとのことだったので、早速今日のお風呂上がりから、この綿棒浣腸やってみようと思います🙌

    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月17日