※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
住まい

4月に上の子が小学生、下が幼稚園に入園予定です。引っ越しは義実家の県で、旦那の転職先が決まるのは早くても3月です。入園日までに間に合うか、今の場所に夏休みまでいる方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

4月に上の子が小学生入園です。
下が年少幼稚園入園です。

転勤ではなく、義実家の県に4月初めの週に引っ越そうとしてます。
しかし、今から旦那がら転職先を決めて早くても3月に家を決めて、と4月の入園日までに間に合うものなのでしょうか?
夏休みまで今の場所にいたほうが、ゆっくり手続きもできますが、二重に用品も買ったり手続きしたりとややこしいのかなと。
皆さんならどうされますか?

コメント

momo

引っ越すのが確定なら
4月から通わせてあげたい派です🥹

ただ、もう2月も半ばなので
転職先決めて引っ越してって
1ヶ月半で厳しい感じもありますね🥺
学校も幼稚園にも手続き必要だし🤦‍♀️

こればかりは旦那さんの仕事次第かなって思います🥹

  • すのう

    すのう

    有難うございます!今月決まればギリギリ間に合うかもという感じですよね😂

    • 2月17日
  • momo

    momo

    旦那さんの行動次第って感じですね🥹
    いい方向に進むといいですね🙆‍♀️

    • 2月17日
ままり

ご主人の転職先さえ決まれば
家もとりあえず賃貸なら1日で決められます☺️

上のお子さんの小学校は
ご主人が転職先に通える範囲でいちばん地価の高い地域の小学校に決めておけば良いと思います☺️

ご主人の転職先が決まってから
下のお子さんの幼稚園の見学をいくつかしなければならないので、これがいちばん大変かなと思いますが、1週間くらいで通える範囲の幼稚園をぜんぶ見学するしかないかと思います🥹

もう一気にやっちゃったほうが早い気もします😊

  • すのう

    すのう

    やはり幼稚園の見学は行った方がいいでしょうか?🥺💦

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    転園した経験から、できれば幼稚園見学行った方が良いかなとは思います🥹

    • 2月17日
  • すのう

    すのう

    園の雰囲気とかでしょうか?
    給食か、習い事は何があるか、特色以外ですかね?🥺

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    おっしゃる通りで
    園の雰囲気(子供達の表情 先生と子供達がどう接しているか)、お弁当や預かりなしの頻度です☺️

    • 2月18日
  • すのう

    すのう

    お弁当や預かりは電話で確認できそうですが、雰囲気はわからないですもんね🥺

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

仕事次第ですね!

うちも転勤族で珍しく4月に異動ありますけど、内示はおそらく2月末です。間に合います。

  • すのう

    すのう

    3月だと間に合わないかもしれないですやね💦

    • 2月17日
すのう

園の雰囲気とかでしょうか?どの分野に力を入れてるとか、給食メインとか以外ですかね?🥺