![m⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が仕事中に怪我をして、労災扱いになるか不安です。労災の申請方法や治療費の負担について知りたいです。経験がある方、教えてください。
無知なのでわかる方いたら教えてください!
乱文で読みづらいかと思いますがお許しください🙇
昨日旦那が仕事中に2mくらいの高さから転落し、手首を剥離骨折してしまいました。
レントゲンは撮ったのですが、また違う病院にもCTを撮りに行かなきゃいけません。
これからしばらく仕事はどうなるのか、どう治療していくかなどはまだわからないのですが、これって仕事中の事なので労災扱いになりますか?
まず労災はこちらから申請するものなのでしょうか?
これまで自分が仕事中に大きな怪我等はした事がないので、そういうことに関して何もわからなくて(T_T)
労災扱いになり治療費など会社から出るならそれに越したことないので、ご自身が経験していたり旦那さん、またはご家族が同じようになった事がある方、何か少しでもわかる方いたら教えてください💦
- m⑅*(7歳, 8歳)
コメント
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
旦那が少し前に怪我をしたときは
仕事中での怪我だったので労災扱いでした!
病院に行き、診断書貰い、社長に提出して
社長が手続きしてくれたと思います。
治療費なども会社負担でした!
![snow01](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snow01
労災扱いになると思いますよ。
怪我で働けない間は傷病手当が出るかと…。
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
やはりそうですよね。
ちゃんと申請しようと思います!- 5月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近、保険者である社保から
労災ではないかと確認がありました
けど、うちは患者は1歳です
転落理由も聞かれてベビーベッドから落ちましたと話したら保険扱いの処理になりました
なので、もし手続きしなくても労災にできます
けど、会社の事務さんや上司に相談してみてくださいね
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
それって手続きしなくても会社側が勝手にしてくれるということですか?
会社に確認するように旦那には言ってます!- 5月16日
![まれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まれ
会社から保険おりると思います!
休業手当と!
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
ですよね!!
労災ってこちらから申請するのが普通なんでしょうか?😭
何もわからなくてこちらから言い出していいものなのかと悩んでます💦- 5月16日
-
まれ
うちは移動中の怪我だったんですけど
休業手当で通院〜治療おわってから
診断書あげて、それを会社に渡しました!
なので怪我してから1ヶ月半くらいして
お金おりましたよ💦
1度会社に聞いてみた方がいいと思います✨- 5月16日
-
m⑅*
詳しくありがとうございます😭✨
会社に聞くときは、どう聞けばいいのでしょうか?(>_<)
質問ばかりですみません💦
旦那に会社に確認とるように言ってみます!- 5月16日
-
まれ
こうなって怪我したんですけど
保険の手続きとかってどうしたらいいですか?って聞けばいいと思います!- 5月16日
-
m⑅*
なるほどですね!
そのままを言っちゃって大丈夫ですよね😊
助かりました!ありがとうございます😭✨- 5月16日
![あぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぃ
病院で事務してます(育休中ですが・・・)
労災扱いになると思いますよ⭐
会社に提出する用に診断書を貰って会社に提出して下さい!
あたしの行ってる病院は、会社から病院へ提出する労災の書類を患者さんに出してもらって、書類に不備がなければ労災確定となってお会計(患者さん負担)は無くなります!
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
ですよね!
とりあえず診断書が必要なわけですね📝
旦那に診断書貰ってくるように言っておきます!
詳しくありがとうございます😭💕- 5月16日
-
あぃ
分からないことあったら、病院の人に聞けば詳しく教えてくれると思うので何でも聞いてみて下さい😊❤- 5月16日
-
m⑅*
ですよね✨そうしてみます😊
ご丁寧にありがとうございました😭💕- 5月16日
![鯵のなめろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鯵のなめろう
おはようございます。私も労働中の怪我で病院に行ったことがあります!まず窓口で「労災です」と伝えて下さい。診断書等必要書類もらえます。最初の窓口で何も言わずに受診すると適応されないのでご注意を。
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
昨日レントゲンを撮りに行った時に労災ですか?と聞かれ、そのときはとっさに違いますと旦那が答えてしまったみたいなのですが…😱
明日にでもまた違う病院にCT撮りに行かなきゃなんですが、そのときに言ってももう遅いんですかね?😭- 5月16日
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
救急の看護師をしていますが、会社側に労災の件を必ず相談してください。
会社の中には労災を使いたくない所もあるため、後々ゴタゴタすることもあります。
労災と言われたら、労災用の書類があるためそちらを2枚用意してもらい(1枚は薬局用です)病院に提出します。
病院には、労災申請していて書類を取り寄せている旨を伝えると大丈夫です。
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
そういうところもあるみたいですね。
旦那にはちゃんと確認するようには言ってます!
別に労災使わなくても会社でちゃんと治療費や仕事できない間の給料保証はしてくれると言うならそれはそれでいいのですが。
今日確認するみたいなので、労災扱いしてもらえるようならちゃんと書類貰ってくるように言っておきます!
詳しくありがとうございます✨- 5月16日
![shoukichi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoukichi☆
旦那の会社も労災が多くよく聞きますが、会社負担ですよ!
仕事中ならば手続きも全部してくれるのではないでしょうか?
あと労災になれば会社にも労監来ますよ😅
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
やはりそうですよね!
こちらから言わなくてもちゃんと手続きしてもらえるのでしょうか?
そうなんですね(´・ω・`)
労監が来ることで何か厄介な事とかあるんですか?💦- 5月16日
-
shoukichi☆
社長に上司の方から一応言ってもらうようにした方がいいと思います。
労監がきたら、何度も会社で事故やケガがあるとカウントされて電通事件のように過重労働をさせてるから事故やケガが増えると思われます。
そこから残業是正処分になったり最終的には命令を聞かないと創業停止処分にもなるらしいです。
是正処分になってしまい、月の残業時間も労働基準法に沿って守らないといけなくなりました。
給料も下がりかなりカツカツで私も来年から働こうと思ってます。- 5月16日
-
m⑅*
今日確認はとるみたいです😊
なるほどですねー。
だから労災を使いたくない会社もあるわけですね!
でもそれって会社が実際労基を守ってないからそういう風に指示されてしまうわけですよね?
守ってない会社が悪いのであって、そんなことこっちは知ったこっちゃないのでちゃんと確認だけとってから労災申請しようと思います(´・ω・`)笑
運送業なので給料下がったら下がったでさっさと他の運送会社に行くって本人も言ってますし😂
詳しくありがとうございました😊💕- 5月16日
-
shoukichi☆
そうなんですよ😅旦那の会社が悪いです😅
おっしゃる通りですよ。守る会社もちゃんとありますからね。
とにかく旦那さんが早く復帰できることをお祈りいたします。
お大事にm(__)m- 5月16日
-
m⑅*
ありがとうございます😭
旦那にもまずは治すことを第一に考えてもらおうと思います!
ありがとうございました😊💕- 5月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
労災になりますよ〜!
申請していいかどうかは会社に聞いてみたほうがいいと思います!
うちは100キロくらいの荷物が右足に落ちて来て、骨折はなかったですが腫れ上がって打撲でしたが労災おりました!
最初の費用は労災がおりるかわからず払いましたが、労災でと伝えたら2回目の通院のときに返金されました( ´ ▽ ` )
手首だけで済んでよかったですね!
-
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
そうですよね!
旦那は今日確認すると言ってます😊
100kg、、、😱
骨折しなかったのが奇跡ですね💦
それでも労災おりてよかったですね✨仕事中の事故ですもんね!
うちも昨日行った病院には労災かどうかわからないので労災とは言わずに帰ってきてしまったみたいなので、会社に確認とって明日行く病院からは労災と伝えてみようと思います!
ほんとに手首だけでよかったです(´・ω・`)
詳しくありがとうございます😭✨- 5月16日
-
ままり
労災にしないって会社もありますからね〜。
労災にして!って言われてとても安心しました(^_^;)
うちの母の再婚相手の仕事場は労災でなくて毎月6万とかかかってましたからね(T-T)
旦那さんの職場がいい職場でありますように!!- 5月16日
-
m⑅*
あるみたいですね(´・ω・`)
会社で治療費も給料もみるから労災使わないでくれって言われたらそれはそれでいいんですけど、何もなしっていうのはこちらからしたら腑に落ちないのでできることはしたいなと思ってて(>_<)
毎月6万、、、うちにはそんなの無理です〜😭
ほんとちゃんとしてもらえることを祈るばかりです💦
ありがとうございます😭🙏🏻💕- 5月16日
![m⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⑅*
皆さん詳しく教えてくださり本当にありがとうございました!
先ほど旦那から連絡があり話を聞くと、治療費も給料も全額会社がちゃんと保証するから労災は使わないとの事でした。
給料は何日休む事になっても全額保証してくれるみたいです(´・ω・`)!
治療費も全額みるから会社に請求してくれとの事で、とりあえず安心しました。
無知な為どうしたらいいものかと悩んでましたが、皆さんのおかげでちゃんと話ができました✨
本当にありがとうございました🙇💕
![まれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まれ
変な話ですが、人が亡くなっても労災使わないって会社もあります😱
会社の名前に悪いイメージ付けたくないってのと
今後の仕事に影響が出るからです💦
労災使わずに会社が負担してる所多いと思います💦もみ消すじゃないけど仕事中の事故って事で信用失ったりするので😱😱
旦那さん早く治りますように☺
-
m⑅*
亡くなっても使わないとかあるんですね💧
今回旦那の会社もきっとそういう理由で労災は使いたくないんだと思います(´・ω・`)
まあこちらは労災扱いされなくても労災同等またはそれ以上の保証さえしてくれたらそれでいいわって感じなのですが😂💕
お金さえきっちり貰えれば何でもいいです!笑
ありがとうございます😭💦
とりあえず旦那には治すことを第一に考えてもらいます✨- 5月16日
-
まれ
うちは現場なので怪我は付き物ですが
怖いですよね😱
亡くなってからお金で揉めるとか勘弁です😢
ゆーっくり休業して
旦那さんとの時間楽しんでください😊✴- 5月16日
m⑅*
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
病院で診断書を貰ってこちらから申請するって感じですかね?
会社から少しでも出るなら手続きしたいと思いまして(>_<)
わかりやすくありがとうございます😭💕
🥀 kotoyuzu_mam
申請は社長がしましたよ!
色々聞かれてそのあと何もしてないので💦
m⑅*
そうですよね!
とりあえず診断書貰ってくるように旦那に言います(´・ω・`)
詳しくありがとうございました😊💕
🥀 kotoyuzu_mam
早くよくなりますように(´TωT`)!!
m⑅*
ありがとうございます😭!