※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

0歳児を保育園に預けている方に、起床時間やミルク、離乳食の時間について教えていただきたいです。入園までに赤ちゃんのリズムを整えたいと思っています。

0歳児で保育園に預けてる方、預けたことがある方お願いします。

赤ちゃんの起床時間、朝のミルクをあげる時間、離乳食をあげる時間、家を出る時間を教えてください。


0歳児で4月から保育園に入園予定です。
5ヶ月から離乳食を始めようと思っているのですが離乳食始めてから入園まで1、2週間ほどしかありません。
離乳食、保育園、仕事復帰と立て続けにあるのでできるだけ赤ちゃんに負担がかからないようにしたいので早めにリズムを整えたいです。


今は赤ちゃんを起こしてから保湿、着替え、おっぱい、ミルクでだいたい1時間くらいで準備完了なんですがそこに離乳食が入るとどれくらい時間がかかるのか見当もつかないし、ミルクと離乳食は間隔を開けてあげたほうがいいのかもわかりません。まぁ、あげる量や赤ちゃんの気分によっても違うとは思うのですが。

コメント

はじめてのママリ

7ヶ月から保育園いってます。

7時前起床
7時半離乳食、食べ終わったらミルク、着替えなど
8時20分出発
です!

  • mk

    mk

    ありがとうございます。

    だいたい1時間30分くらいな感じですかね。
    ちなみにミルクを飲み終わるまではスリーパーとかパジャマってことですか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、うちは離乳食で汚しちゃうのでそれまでパジャマです!😂

    • 2月17日
  • mk

    mk


    その方が良さそうですね!教えてくれてありがとうございます

    • 2月17日