※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

主人が毎晩リビングのソファで寝ることについて、身体や衛生面が心配です。子どもが生まれる前から寝室のベッドを使わず、ソファで寝る生活が続いています。大きなベッドを買うべきか悩んでいますが、主人にソファで寝ることをやめてもらった方が良いでしょうか。

主人が毎日リビングのソファで寝てるんですが、どう思いますか?😂

子どもが産まれる前から、ベッドで寝るということがほとんどなくて、電気もつけっぱなし、テレビも付けっぱなしで朝まで寝落ちしていることがほとんどです💦

二人暮らしの時に使っていたクイーンサイズのベッドが一台寝室にあるのですが、息子の寝相が悪く 実際3人で寝るとかなり狭いと思うので リビングで寝てもらった方が助かってはいるのですが

身体に良くないだろうし、仕事終わりの日はご飯食べてそのまま寝落ちしてるのでお風呂に入らないままソファで寝ています。
ソファは洗えないし、衛生的にも良くないんじゃないかなと思ってます💦

今度2人目が産まれるんですが、4人で寝るならそれなりに大きなベッドを買わなきゃなと思っています。

ただ、主人がこのままソファで寝る生活なら、正直大きいベッド買わなくてもいいかと思ったり…

でもソファで寝ること前提に寝室用意しないのもどうかと思います😂
やっぱりやめてもらった方がいいですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も同じです!
子どもの寝相が悪い&ベッドサイズが小さくて狭いので、リビングのソファや床暖房の床で寝ていて、とても嫌です🙄

近々ベッドを広くする予定です!