※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ショッピングモールで子供が嘔吐した場面に遭遇し、消毒や店員呼びの必要性を考えています。胃腸炎の感染が心配で、子供たちの健康が気になります。

今日家族でショッピングモールに行ったら、店内で小さいお子さんが床に嘔吐してしまってて、お母さんがティッシュで必死で集めて拭き取っている場面に遭遇しました。
未就学児のお子さん2人(末っ子さん嘔吐)とお父さん、お母さんの4人家族で、お子さんも泣くこともなく静かだったのと、ベビーカーが目隠しになって床がよく見えなかったこともあり、暫く気がつきませんでした。
そのご家族の近くで、私たちはお昼どうするか相談しながら暫く立ち止まって話していて、サービスカウンターに行くのに横を通りかかったところ、すぐそばで起きていた事態に気がつきました。
ちょうど午前11時頃だったので、お子さんお昼ご飯食べすぎて吐いた、ということはないと思いますし、ウイルス性胃腸炎かな、と思うのですが、、、。
ご自身で片付けられていたので、消毒とかもあるし、店員さん呼んだ方が良かったのかな?とか気になってしまって。
恥ずかしながら1番の心配は、我が家も胃腸炎貰ってしまっていないかということ。吐くことに異様な恐怖がある私は、この時期子供たちが胃腸炎にならないか、日々ビクビクしています。
その後は結局すぐに自宅に帰り、手洗いをきちんとしてお昼ご飯も家で食べたのですが、明日から学校の子供たちが学校で急に具合悪くなって吐いてしまったりしないか不安になります😭胃腸炎の潜伏期間は48時間らしいので、火曜日のお昼くらいまで元気だったらセーフなのかな?
そうじゃなくても集団生活は常に貰ってくる可能性があるので、いちいち気にしていたら何もできないし身がもたないですが、、、ほんと冬は毎日不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じのことがありました💦

さっきまで同じ遊び場にいた友達の友達って感じの子がエレベーター前で吐いてて
その子のママははしゃぎすぎたね〜って感じでおしり拭きで拭くだけでした

もうそこはめちゃめちゃ狭い道で
そこを通らないと帰れないので
つま先で通って家帰って消毒して
って感じでした💦

胃腸炎なのかほんとに吐き戻し?なのかはわからないですが大丈夫でした

嫌ですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そこを通らないと帰れないのは内心ヒヤヒヤでしたね😭
    我が家も大丈夫なことを祈ります😭

    • 2月16日
ままり

わかります!!!自分でなんとかしようとしないで!!店員さん呼んでー!😭ってなっちゃいます😭私も嘔吐恐怖症です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!この時期嘔吐恐怖症は生きづらいですよね😭
    昨日はヒェーと思って通り過ぎてしまいました、、、。
    素手でそのまま片付けているので、ショッピングモールのお手洗いに手を洗いに行ったりするのかな、その手でエスカレーター乗ったりするのかな、と思うと悪いけど怖くなります😭

    • 2月17日