※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
お出かけ

ディズニーシーの始発の混雑状況について教えてください。特に、並ぶ必要があるか、パス取得の難易度が知りたいです。

ディズニーシーについてです!

最近リゾラの始発が早くなったみたいですが、始発の混み具合を知ってる方情報おしえてください!
始発に乗るまでに並ばないと行けないレベルですか?🥹

今週3連休中日の日曜に行く予定なので
大混雑は覚悟で行きますが、娘がアナ雪にどうしても乗りたいとのことなので
始発で行こうかと思ってます!
それでもパス取得は難しいでしょうか?🥹

6ヶ月ベビーがいる&今週寒波到来とのことなので
リゾラ始発より前の入園待ちはしないつもりです🥲

コメント

はじめてのママリ

始発混雑してるみたいです。
シーに到着まで9分かかるので、歩いて行く人も結構多いみたいです。
夜の時間のパスになる可能性が高いですが取れると思います。
6ヶ月のお子さんはベビーカーでしょうか?
混雑するのとエレベーター待ちも勿体無いのでベビーカーは畳んで抱えて、抱っこ紐の方が少しでもスムーズかと思います!

  • あみ

    あみ

    やはり混雑してますよね💦
    始発でその時間帯レベルなんですね🥹

    ベビーカーです!情報ありがとうございます😭
    そうして乗るようにします🥲♡

    • 2月16日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

最近は学生さんが多いので、
平日も混んでいますね💦

2月の最後の連休あたりから、
1年で1番混む3月はアトラクション目当ての方が大変多いです。

アナ雪確実に!ということでしたら、
やはり始発くらいに行くのが無難ではあります。
ですが、0歳さんがいらっしゃるとのことですし、寒波も来るようですし、
無理はされず、
乗れるものに乗る。
取れたらアナ雪に乗るというスタンスの方が体調的にも良いと思います。

最近はパスの追加販売もありますし…。
アナ雪のスタンバイパスは長時間待つことになるので、DPAがオススメです。

  • みおんまま

    みおんまま


    最近は追加販売もよく見かけるようになりました!

    まわりながらのアプリチェックは大変かもしれませんが、
    そちらで見てみても良いのかなと思います😊

    また分からないことがありましたら、
    いつでもコメントどうぞ✨

    • 2月17日
あみ

貴重な情報ありがとうございます😭
あまり期待せずに、やれることはやる!の気持ちで挑みたいと思います🥲♡