※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から幼稚園への転園について、見学や問い合わせはいつから始めるべきでしょうか。また、3歳からの入園でも無償化の対象になるのでしょうか。

保育園に預けていて、途中から幼稚園に入れた方いますか?
今、保育園に預けているのですが、10月で3歳になるのでそこから保育園辞めて幼稚園に入れたいのですが、見学や問い合わせっていつから始めた方がいいのでしょうか?
3歳からで4月入園じゃなくても無償化の対象になりますか?

コメント

JAM

経験者ではなく申し訳ないですが…

子ども三人とも私立の幼稚園通ってます(一番上は卒園しましたが)。
私立園の場合は園に問い合わせて空きがあるかどうか、あればすぐに対応してくれると思います。
公立がわからないのですみません…市役所に問い合わせなのかな?

無償化については、3歳になっていれば適応されます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立の幼稚園がない地域で私立に通おうかと思っています!園に空きがあれば対応してもらえるのですね!
    3歳になれば無償化適応なのですね!
    あと、聞きたい気があるのですが、幼稚園って冬休みと夏休みあるんでしょうか?どのくらいの期間ありますか?

    • 2月16日
  • JAM

    JAM

    追加ですみません!
    さらっと読んでて気づかなかったのですが、おっしゃるのは満3歳児保育ですよね?
    となると、そもそも満3歳クラスを設けていない園もあったり、
    前年2月、3月の時点で説明会や抽選など行う園もあるかと思います。

    まずは説明会に行き、希望の園に入園するためどのような手順を踏めばいいのか確認する感じになると思います。
    ちなみにうちの子の園は3月中旬に説明会があります!

    • 2月16日
  • JAM

    JAM


    すいません、かぶっちゃいましたね!笑

    うちも、市内に公立がないので幼稚園=私立、という感じです😆

    うちの園の場合は夏休み冬休みは小学校とほぼ同じです、長いです😭
    夏は預かり保育が充実してるのですが、冬休み春休みはあまりなくて、仕事するにはなかなかハードだなという感じです…

    • 2月16日
ます

見学や問い合わせは今からしていた方がいいかと思いますよー。

満3歳のクラス設けているかがまず大前提で直接それを聞いて設けていたら見学行ってもいいですか?と見学や行っていいと思います。

つい最近ママリで見た投稿だと満3歳クラスは9月産まれ以降の子は枠がそれ以前に誕生日迎える子で埋まりやすいというのを複数見ました。

うちは
保育園2歳クラス年度末まで→年少から幼稚園
で、2歳クラスに上がった4月から動いてました。、