※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくママ
お仕事

看護師としての転職先について、眼科クリニックと内科クリニックのメリット・デメリットを考えています。どちらが良いか意見を聞きたいです。

看護師の方、働くならどっちがいいと思いますか??
皆さんのご意見聞きたいです‼️🥺


もうすぐ1歳と4歳になる2児(保育園別々)のママナースです。
育休明けで転職を考えており

①眼科クリニック(オペあり)
・9:00~17:00 土日祝は休診日(週4日勤務で希望)
・時給2000円
・自宅から職場まで電車(10分)に乗り片道25分

②内科クリニック(少し美容もあり)
・9:15~18:15 (中空き2時間)日水と土曜午後休み
・フルタイムで月30万
・自宅から自転車で片道5~10分

この2箇所で悩んでいます💦
と言っても、ずっと②のクリニックで求人が出るのを待っていたのですが、なかなか入れ替わりが少ないようで求人自体が出ず、、
勤務時間、仕事内容、自宅からの距離等を考えてみつけたのが①でした。
①には書類で応募し、今度面接予定です。


【メリット】
17時までなので子供の迎えに間に合う
土日祝休み
【デメリット】
収入少なめ
通勤時間が少しかかるので、朝の保育園送りが夫任せにな


【メリット】
家から近いので朝余裕があり、保育園送りできる
フルタイムで働いても平日休みがあるわりに給料が高め
美容興味ある
【デメリット】
今求人が出ていない
土曜も半日仕事あり、家族とお出かけできない
終業時間が遅いので保育園迎えが夫任せになる


下の子がまだ1歳ということもあり、とりあえず週4で働きたいと思っていますが、②だと土曜半日働くことでフルタイムになり収入増えるので常勤でと考えています。

今まで働いたことがあるのは病棟のみで、循環器、脳外科等で15年ほどです。
眼科は未知ですが、新しい事に挑戦するのはそこまで苦ではなくオペもスキルアップにはなるかなと考えています。


皆さんならどうしますか??
そもそも②は現在求人が出てない状態ですが、クリニックにしては給与も高めだし近いので魅力があり…。
夫は「①で採用されたらとりあえず働いて、②で求人出たら転職すればいいじゃん」と言います😩
そんなコロコロ転職するのも大変だし、だからといっていつ出るか分からない求人を待ち続けるのもなぁ…と悩んでいます🌀

コメント

ママ

8-17時の週4パートでした。
平日1日休みがあること、土日祝日休みなのはかなり大きかったです!
時給も2000円なら全然文句ないです、20万こえますし。
子どもが小さいうちは自由がきくほうがいいと個人的には思います。
今は正社になり土曜半日はめんどいけど毎週土日まるまるあっても時間持て余すこともあります。
旦那が土曜休みなら半日くらいいいかなと思います。