※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休後の復帰について、勤務形態や時間に悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。

明日会社に相談するので教えていただきたいです!!

産休から仕事復帰しようと思っているのですが、義実家は他県で実家は弟と父(父子家庭)で暮らしており、夫は三交代で夜勤もあるのでほぼワンオペになる予定です。

その為フルタイム勤務(正社員)から時短またはパートになるか、勤務時間は何時までにしようか悩んでいます。

よければ皆さんの勤務形態、勤務時間、ご意見を参考にしたいので教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員
時短で8:30〜16:30
実家義実家遠方
寝かし付けまでワンオペですが、なんとかなってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事しながらのワンオペ大変ですよね、尊敬します😭

    • 2月16日
ままり

正社員9時〜17時時短勤務です。

パートだと乳児クラスの入園難しく無いですか?
激戦区でなく、入れそうなら良いのですが。もし確実に入れたいなら正社員フル勤務のが点数は高いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦区ではないと思うのですがパートだと入園難しいんですね、、
    初めてなので点数とかがわからなくて💦教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    もし余裕があれば会社に相談する前に市役所でお話し聞けると良いかもしれません。
    正社員フル勤務で何点、時短何点、パート何点などの点数表があると思うので。
    後は行きたいこども園が決まっていれば今年乳児クラスは何点くらいで入園出来たかも分かるかもし」ません。

    パートの点数でも入れそうならパート勤務も視野に入れて良いと思います。点数が低くて入れなさそうだったらフル勤務にする!などの参考になるかと!

    • 2月16日