※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

営業事務と一般事務のどちらが良いか悩んでいます。ブランクが10年あり、育休産休についての情報が不足しています。待遇や働きやすさを重視していますが、どちらの会社が良いでしょうか。

営業事務は難しいですよね?

今年から事務として働きたいと思っています。
長男の妊娠で仕事を辞めたので仕事自体は6年ぶり、一般事務の経験ありますがブランク10年です。

近所に工場がたくさんあって、結構事務のパートを募集しています。
営業事務の条件が良いのですが、一般事務ブランク10年には難しいでしょうか?
2社で迷っています!

会社A
物流会社の営業事務
時給1010円〜
9:00〜15:00または8:00〜17:00の勤務どちらか選択
ブランクがあるので、15時までの勤務が魅力的に感じました!
社員登用については記載なし

オリジナルのパソコンシステムに受注入力、発注書や請求の整理など。
未経験の人も覚えてきたら見積書、立案書の作成サポートをする。
難しいパソコン操作ができなくてもできる仕事。
先輩のサポートから始めて慣れてきたら他、電話受付、備品消耗品の管理など色々な事務業務にチャレンジ。

と書かれています。

会社B
工場の一般事務
時給1050円〜
8:30〜17:30
社員登用制度あり

基本的なPCスキルがあれば対応可能
特別な会計や経理の知識は不要
事務経験が浅くても安心して取り組めます

と書かれています。

待遇や福利厚生など、みなさんは何を重視しますか?
ちなみに来年か再来年あたりに3人目希望ですが、どちらの会社にも育休産休のことが書かれていません💦
あと会社Bは、40代を中心に活躍中と書いてあるので同じ年代の子供がいなさそうで休みも取りづらそうだなと感じましたがどうなんでしょうか?
社屋が最近新しくなり、向かい合って座るデスクではないようです!向かい合って座る圧迫感が苦手なのでその点は魅力的です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります。
向かい合って座るデスク、落ち着かないし地獄ですよね。
↑じゃないのは凄い魅力的だし羨ましいです。
ほとんどの会社が向かい合うデスクのような気がしますので…。

  • りんご

    りんご

    地獄ですよね、、!
    わかっていただける人少なすぎるので嬉しいです😭
    私は10年前の事務で目の前に座ってた方が怖い上司で視線恐怖症になり辞めました!笑
    事務の仕事が好きだったので残念だったのですが、また始めたいなーと思い🥲
    海外みたいなデスク憧れます、、

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半透明のパーテーション欲しいです💦
    なんで皆平気なのか不思議です。
    人と話してる電話してるときにめっちゃみてくるし。私も視線恐怖かもです!

    • 2月16日
  • りんご

    りんご

    半透明のパーテーション良いですね😭私も10年前、本部長?にパーテーションがほしいと提案しましたが流されました、、
    あるだけで全然違うのに🥲
    PC見てる最中に向かいの人が立ち上がったら集中力切れます、、
    会話中や電話中に見られるのほんと嫌ですよね、、本当にわかります😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中出来ないし、ほんとにストレスしかないです!
    視界に人がいるとなんかイライラします💦

    • 2月16日
  • りんご

    りんご

    わかりますイライラしますよねー💦
    今家でちょこっと仕事してますが目の前に旦那が座っただけでもイラッとします💧
    今事務されてるんですか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務してます。
    座ってるだけでもストレスすぎて辞めたいと思ってます!

    • 2月16日
  • りんご

    りんご

    お辛いですね、、
    この辛さわかるので、ストレス感じてるのであれば転職もありだと思います🥲
    視線気にしなくて良い会社あれば良いんですけどね🥲

    • 2月16日