
コメント

みなみん
不動産業で働いてます。
更地と駐車場の評価額は同じなので固定資産税はあがりますが、古屋のまま置いておくのも勿体無いなら駐車場にして収入あげた方がいいかもしれません。
ただ、駐車場にするにもアスファルト敷いて車室ライン、車止めなど費用がかかります。コインパーキングでもできる土地柄であれば、アスファルトからもろもろの費用負担してくれる会社もあるので問合せてみてはいかがでしょうか。
月極だと初期費用がかかりますが、コインパーキングなら初期費用かからず毎月賃料固定して振り込まれるところがほとんどです!

はじめてのママリ🔰
月極6-7000円の所で住宅街となると、需要ありますか??😓
そのくらいの値段を借りたことありますし、近隣にありますけど
半分以上空きです。
今住んでいる所も元駐車場です。空きありすぎて、賃貸物件建てたと思われます。
幼稚園の近くは住宅地と工場が混在する所ですが、コインパーキングができ朝は割と満車になってます。1時間200円、1日500円の相場の所です。現場仕事の方と思われる車両が多く停まっているので、路駐できないから停めているだなと勝手に思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー。
ボロ屋なので台風とか地震で崩れる前に解体したがいいだろうけど更地にするのもなーと悩んでます😭
もう少し考えてみます!
ありがとうございます😊- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
親戚の家もそんな感じでしたが、
(勝手に古い家として写真撮られて街の紹介に載ってました笑)
屋根の一部が道路に出て苦情出たので
古屋ごと売って今では新しい家(知らない人が住んでいます)たってますよ😄- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
街の紹介に載ってたんですか😂
やはり苦情になる前になんとかせねば💦
ありがとうございます😭- 2月19日

はじめてのママリ🔰
以前住んでた地域がどの家も土地が広くとれるような家ばかりで駐車場は需要がなくて、更地だと高くなるようで栗の木植えてる土地が多かったですよー。
-
はじめてのママリ🔰
栗の木ですか⁇😳
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
更地として高い固定資産税が課されるより、水やりなど手間がほぼない栗の木で固定資産税を抑える土地持ちが多いみたいです🥺
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
勉強になりました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 3月2日
はじめてのママリ🔰
わかりやすく回答ありがとうございます😭
田舎の住宅ばかりの土地なので月極がいいかなとおもいましたが元がとれなさそうですよね、、
もしよろしければそんな土地はみなさんどのようにされているか教えていただきたいです🙇♀️
みなみん
駐車場が無難だと思いますが月極もコインパーキングも無理そうな土地であれば、更地のままか売却か…
そのうち使いたい土地であれば税金高いけど我慢するか…
地元の不動産業者に相談してみるのもいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
ありがとうございます😭
聞いてみます!