
離婚後、実家で母親と口論が多く、子供への接し方も問題です。経済的に厳しく、家を出る自信がありません。元旦那とも連絡が取れず、どうすれば良いか悩んでいます。
離婚後実家にいますが、母親と合わず、口論になると声をあげたりひどいですし、子供に対しても怒り方が古い人間なんで、ひどいです。高齢なんで、余計きつい感じもありますが…家を出たくてもお金もきついですし、市営は今近くにないですし、ただこのままこの家でやっていく自信がありません。。元旦那にも相談したいと思ったこともありましたが、もう連絡もとっておらず、養育費だけ振り込んでくる感じですし、どうしたらいいか悩んでいます。
ほんとに酷くて、近所の人も多分気づいていると思います。どうしたらいいでしょうか
- たまちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
耐えれないなら家を出るしかないかと。
私も実家にいましたが母と合わず、出ました。
普通の賃貸、養育費なしです。
やるしかないです!
たまちゃん
それで余裕あります?子供習い事させたり、
はじめてのママリ🔰
給料にもよりますね。。
私は習い事や外食など娯楽抜きの最低生活費がだいたい12万です!
なので一応できます👍🏻
たまちゃん
最低どのくらいあればいいんでしょうか??それは母子手当も入ってますか?
将来大学などのことも考えていますか?うちは子供2人で実家なのでやっていますが…。
はじめてのママリ🔰
最低どれくらい、は毎月いくら貯金したいか等にもよりますね。
答えましたが私は毎月12万は必ずかかるので、最低で言えばそれ以上あれば生活できます。
手当は2ヶ月に1回10万入ってます。