
友達の赤ちゃんはぐずらず、外出が楽ですが、自分の赤ちゃんはぐずりがちです。3ヶ月を過ぎると、ぐずりが減ると聞きましたが、実際に楽になった方はいらっしゃいますか。
友達のベビと遊びに外出した時同い年でも5ヶ月くらい違って自分のベビ一生ぐずって大変だけど友達のベビ一切ぐずらないしえらい子だし外出先のすれ違うベビもずっと泣いてないしで、最近機嫌良い日とかは全然外出してもぐずりませんとくに旦那と外出した日とか全然泣かないし泣く時もあるけど、、友達が言うには3ヶ月立ってからは泣くのも少なくなると思うけど3ヶ月たってそんなぐずらなくなった方いますか?2ヶ月よりはだいぶ楽になったなって方?もう3ヶ月突入するので成長が楽しみです😅
- かや(生後2ヶ月)
コメント

かびごん
その頃の5ヶ月ってかなり差がでますよ🥺
慣れない環境、人の声に敏感な子は敏感です💭
うちは低月齢から人見知りなかった子ですが
姪っ子は幼稚園入るまでは人見知り場所見知りしてました!
かや
差が出ますよね、、羨ましくてなんで私の子は、、ってなります😭
たしかに人見知りになる可能性もありますよね!!まだ自分でうまく機嫌取れなくて眠たくてぐずったりが多くて、、3ヶ月を楽しみに今まで頑張ってきたので変わり映えのある成長を見てみたいです、、3ヶ月になったら嬉しかったこと成長したなってことありますか?😭
かびごん
そんなもんですよ〜♡
夕方になったら黄昏泣きして何しても泣き止まない〜とか
チャイルドシート嫌いだから
お店の赤ちゃん載せるカートも嫌い〜とか🥺
3ヶ月くらいだったか4ヶ月だか曖昧ですが
ニコニコ増えて喃語も増えてきますよ♡
それよりもっと月齢上がるとハイハイしだして
後ろついてきたりして未来は
可愛さで溢れる毎日が待ってるはずです🌈