![かなぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子が抱っこでしか寝ず、寝ぐずりもひどいです。トントン寝は可能でしょうか。ネントレが必要でしょうか。
みなさんもそうですか???
3ヶ月の息子を育てています。
生まれてからずーっと抱っこで寝かせていたからか、
もう抱っこでしか寝ません。トントンで寝るのもセルフねんねも夢のまた夢です。
それに 最近は寝ぐずりもひどく抱っこでスクワットしたり部屋中歩き回ったりしてもぐっずぐずです(特に夕方)
抱っこでしか寝ない、寝なかったって先輩ママさんいたら教えてくださいー😭
トントン寝はできるのでしょうか、、ネントレというものをしなきゃでしょうか、、
大きめベビーなので腰肩背中バッキバキで、、、
- かなぱんまん(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在8ヶ月ですが、夜はベッドにコロンとさせれば1人で動き回りながらも寝てくれます。が、日中はひたすら抱っこ→入眠後もそのまま抱っこでしか寝ません🥹多分日中もベッドに連れてったら寝るかもしれないけど私がなんとなく嫌で…
腰が座ったら縦抱きできるので横抱きの頃よりは多少楽です。でもやっぱ成長して重くなるししんどいですけどね😓
私もいまだ解決できてません‼️😂
コメント