※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生になる息子が恥ずかしがり屋で自分から声をかけられません。見守りたい気持ちがある一方で、心配しています。恥ずかしがり屋だったお子さんの変化について教えてください。

今年小学生になる息子ですが
恥ずかしがり屋で自分から声をなかなか
かけられません。

誘ってもらったら遊ぶ感じです。

性格なので見守っていたいのですが
親としては何だか心配で💦

恥ずかしがり屋だったけど変わったよ!と言う お子さんおられますか?🥺

コメント

☕

同じです!うちの子も恥ずかしくて自分から言えないです🥺
でも本人は1人で休み時間に自由帳したりしてて、1人で過ごすのも好きなようなので特に気にしていません😂
たまに誘われたら遊んでいるようです。

はじめてのママリ🔰

小学校入って最初のクラス懇談会で半分以上の保護者が、恥ずかしがり屋で声掛けれないけど、誘ったら喜びます、的なこと言ってました。
お友達すぐできると思うので、気にすることないと思いますよ!

うちは真逆のタイプなので、そんな人が居なくて逆に心配になりました😅