※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

最低賃金が960円以下の地域の方々に、世帯の手取りや生活状況についてお伺いします。物価高の中で、どのように生活されているのでしょうか。

最低賃金時給960円以下のランキング33位〜の
県民の皆さん

世帯の手取りおいくらですか?
日々カツカツしてませんか?
貯金出来てますかー?
いくらで生活されてますか?

こちら車2台必須地域で、お給料も安く
子供2人いて世帯の手取りで35〜40万程
物価高でカツカツでーす😵

貯金も微々たるものです🥲


コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦と夫の手取り80〜100くらいです
月50〜60で生活し、残りを貯金してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ〜✨
    最低賃金は全く関係なくお金もちですね〜✨羨ましいです😆
    毎月20〜40万も貯金されているなんてご主人すごいですね😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給とかではないので最低賃金関係なく職種次第なのかなーと思いました😮💭

    • 2月16日
ママリ

全然カツカツしてないです。旦那が自営業なので、収入や貯金などは知りませんが、私はパートで月12万程しかもらっていません。
毎月18万旦那から家計費として頂いて、食費や雑費に充てています。
でも私の貯金があまり出来ないので、そろそろフルで働こうかななんて考えている最中です。
同じ職場の正社員の子達は、「お金無い😭」って言ってますが、その子達は世帯収入月40万くらいかなって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費と雑費だけで18万ならめちゃくちゃ余裕ありますね🙌

    じゃあ、ご自身のパート代は貯金とお小遣いって感じですか?

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。自分のパート代は自分のお小遣いになっています。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

子ども3人で車2台必須、
同じく35〜40万円くらいの手取りです!
ボーナスもなしです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🙌
    ボーナスうちもほぼないに等しいです🥲
    都心部の方が年収高いのかと思って地域限定して質問しましたが、関係なかった様でした😊

    • 2月16日