
夫との協力に悩んでいます。食器や掃除機の使い方、会話の進め方に不満があります。共働きなので、もっと協力してほしいです。
夫、食器を洗ったら乾くまで置いておけば良いのに
食器を拭いて戻す時間があったら
他にできることやってほしいし
私が朝に掃除機をかけたのに
夕方に掃除機をかけないで
他にできることやってほしいし
会話しているとすぐに自分の話に切り替え
こっちの話は最後まで聞かないし
なんかモヤモヤが積もります😇
共働きなんだから、うまく協力し合いながら
やっていきたいんだけどな
やってくれるだけマシと言われればそこまでかもしれないですが、割と真剣に悩んでいます...
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そしたら家事とか分担したらいいんじゃないですか?

退会ユーザー
朝掃除機かけたことを伝えても夜掃除機かけたり、言ってもやってるんですか?😳
-
はじめてのママリ🔰
やります、しかもかけなくても良いと伝えているのに本人は「気になるから!」と...謎のこだわり😇
- 2月16日
-
退会ユーザー
だるすぎますね😂
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
1日の中でどっちが何をやる、というものは概ね決まっています。その中でも、夕方にも掃除機をかけたり、乾いてから片付ければ良い食器を拭いた後「あぁ疲れた〜👨」ってつぶやかれます😂
最近は落ち着きましたが、以前までは料理に「味濃い!」「味薄い!」「俺、この食材苦手!」いろいろ言われました😇