※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuuuu
お仕事

市の保育園で短時間勤務ですが、64時間未満では市役所に相談できないのでしょうか。現在40時間の予定ですが、どうすれば良いでしょうか。

市の保育園で保育短時間なんですが、労働時間、64時間以上ないと、市役所はとりあってくれないですよね?

今、求職で預けてるんですが、40時間しか行かなそうです。どうしたらいいと思いますか?求職のままにしてもらうのはできないですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によりますが、休職中だと最大でも3ヶ月までしか預けられないようになってると思います。
残りの時間を掛け持ちして増やすか、預けずに周りの頼れる大人に見てもらうようにするか、退職して自宅保育にするしか方法はないと思います…。

  • mayuuuu

    mayuuuu

    まだ1ヶ月しか経ってなくて3月には退園して4月から幼稚園です、ら

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    出来るかどうかは、自治体によると思います。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

求職から就労に変えて勤務時間が40時間ということですか?
通勤時間も何時間もかからないなら難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

求職のままは難しいかなと…自治体によりますが、3ヶ月のとこどうしても仕事が決まらなくて1ヶ月延長くらいならしてくれるとこもありますが。
40時間しか働けないなら、ダブルワークとかですかね。