
女の子の名前候補について相談しています。あかりちゃんの印象や他の候補の良し悪しについて意見を求めています。春生まれを考慮し、優しさを感じる名前を希望しています。
ご相談 名前候補
いくつかパターンあります…。
5択ならどれがいいとおもいますか?
◼︎あかりちゃん
この字の印象どうですか??
①あかり 灯里
将来自分の居場所(里)と思える温かい場所をみつけ
そこを照らす暖かいひかりのような優しいひとになってほしい。みたいなイメージです。
女の子👧をさずかったらこの名前がいいなぁとなんとなく考えていましたが女の子にひへん
この字は印象微妙でしょうか。
姓名診断すると悪くないのですが
別の漢字の方が運気は良さそうで
でも漢字との意味づけにそこまでしっくりこなくて悩んでます🤭(朱莉など)
ちなみに
長男は漢字1文字でさんずいをつかっており
兄妹で関連は気にしないことにしましたが
長男は漢字の意味を重視したイメージでつけました。
※読み方3文字ネームにしたい
その他の候補は あかり以外だと呼び方を少し重視したく
ちーちゃんorはーちゃん、
もしくは結という漢字を使う(字画運もわりとよく好きな漢字なので)
まだまだ悩んでます…
5月上旬予定日ですが早産傾向あるので少し早めにうまれるかもね?といわれていて、春生まれ予定で暖かみややさしい印象を入れたいなぁとおもってます。
◼︎呼び名重視
②ちはる 千暖 ちーちゃん
③はづき 晴月 はーちゃん
◼︎字画 漢字重視
④ゆいな 結心
(ゆみとかゆなとかのほうがよめるかもですが)
⑤ゆづき 結月
前向きなご感想やご意見いただけるとうれしいです。🫣🫣
よろしくお願いします。
- nonpi🔰(妊娠29週目, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あかりちゃん可愛いし由来も素敵だしいいなと思いますよ

はじめてのママリ🔰
灯の字を使ったあかりちゃん実際に見たことがありますが、火へん全く気にならなかったですし、灯里ちゃん、由来も含めてとても素敵だと思います☺️
由来を知らなくても字面から、里(=家族や身近にいる大切な人)を灯すという願いがなんとなく読み取れました❣️
私は候補の中なら、灯里ちゃん、千暖ちゃんが好きです!読みやすさ、字面、意味合いが良いと思いました☺️

(๑•ω•๑)✧
灯里、結月が良いと思います☺️
火へん、私は気にならないです🤔
照、然、勲、燈、撫、など昔から今もチラホラ使われてる字ありますし、お兄ちゃん(水)が消しちゃうな〜😅とかも思わないです☺️

はじめてのママリ🔰
①と⑤はいいなと思いました。読みやすくて。
灯の字の印象も悪くないし、①でいいのでは?と思います。
コメント