
離婚を決めた後、相手が急に子供を引き取りたいと言い出すのは不自然ではないでしょうか。育児を一手に担ってきた自分の立場を考えると納得できません。どう思いますか。
今まで赤ちゃんが泣いててもほったらかしだったくせに
おむつもろくに変えてこなかったくせに
いざ離婚が決まったら自分が引き取りたいからって
急にやり出すのおかしいと思いませんか。
子供が三人いますが離婚します。
弁護士は通さず離婚する予定です。
話し合うときに間に義父母を間に入れたいと言ったら
なんでだとキレられました。
0歳児は母親が連れてくべきじゃないんでしょうか。
今までの育児を考えたら夜中も私病院も私
保育園の手続きも面談もわたし、ミルクもおむつもわたし。
それなのに引き取りたいっていうのはおかしいと思います。
どう思いますか
- がんばる
コメント

❤︎❤︎❤︎
おかしいと思います😡!!!腹立たしいですね!

はじめてのままり
その時だけやっても続かないですよねー。結局困るのは子どもなのでお母さんが引き取るのが子供のためな気がします^_^
-
がんばる
結局急に離婚なんて嘘だよ!ってコロって変わりました。
あんなに私を責めて子供を1人もらうとか言ってたくせに。- 2月16日

ママリ
何故そこまでして義父母を呼びたくないのか、親権が欲しいのか、旦那さん育てられるのか考えちゃいます(笑)
生活面で考えたら働いている旦那さんが有利かもですががんばるさんに非がない限りは親権はがんばるさんかなあ
-
がんばる
夫は多分育てられません、義父母にお願いするようになると思います。
そんなんで夫に子どもを奪われたくありません。
夫から持ちかけてきたことなのに
離婚なんて嘘だよ!子供が可哀想じゃん!と言い出しました。- 2月16日
-
ママリ
結局お願いするんかい親権欲しいとか言うなよ😱親権は頑張るさんですね。離婚したくない理由に渡さは無い!と言ったんですね😥
- 2月16日
-
がんばる
言ってることが変わりすぎて腹がたちます。
夫は夜泣きとかも起きないし見てくれません。
実際今は一緒に住んでるわけですが、家のことも赤ちゃんのことも任せきりです。- 2月16日
-
ママリ
みんながって訳じゃないですが男の人ってそんな感じですよね。
一旦実家に帰るのはどうですか?そこから離婚の話してもいいと思います、、家族や義父母にも話して、、弁護士挟んだ方が簡単ですけどお金かかりますもんね😢- 2月16日
-
がんばる
そんな感じです。
そういう人が多いですよね😞
夫は離婚する気がないようで
しないの一点張りになりました…- 2月16日

はじめてのママリ🔰
母親がよっぽど変じゃなければ、どんな状況でも子供は母親の方につけれるので大丈夫と思いますよ😃名前は忘れましたが、母子〜法?なんかありますよね😅
私も離婚したいので、離婚羨ましいです。
-
がんばる
そうですよね😔
離婚するとなって早く出てけとか言われ、散々私を責めてたくせに急に離婚なんて嘘だよ!と言い出しました。
私は離婚したかった。- 2月16日

はじめてのママり🔰
日本はほぼ母親が親権取れるので大丈夫です🙆♀️
虐待とか不倫とかがなければですが!!
-
がんばる
虐待もないし不倫もありません!
逆に夫の方が子供に理不尽なことで怒ってたり、育児しないので渡したくありません!- 2月16日
がんばる
夫から言ってきた離婚話なのに
急に嘘だよあんなことはと言われました。
腹が立って仕方ありません。
私は真剣に話してたのに、コロコロ変わる性格に耐えられません。
❤︎❤︎❤︎
コロコロ変わるのは疲れますね… 振り回さないでよって🤦🏻♀️
子供連れて黙って出てってもいいんじゃないですかね、、😇私は旦那とゴタゴタしてまとまらなければ仕事に行ってる間に子供連れて荷物まとめて暫く実家帰ってたことはあります(笑)
お互い頭冷やせていいですよ😇
がんばる
確かにそれはいいかもしれないです😌
私は離婚したかった。
夫がギャンブルで一日で四万以上使って、生活費がなくなって、都合悪くなると離婚を持ちかけて、気が変わって辞めると言われたことが、何度もあります。
私はそんな父親なら子供と一緒に居させたくないです😩
❤︎❤︎❤︎
しんどいですね、、、ギャンブルとかも我慢して欲しいですよね🙄うちも旦那が趣味に結構お金使ってる感じなのでもう少し我慢してくれんかなーって思っちゃってます🤦🏻♀️でも趣味を取り上げるのは違うし…とも思いながら…😮💨
と思うならやっぱり連れて出て行ってもいいと思いますよ!そんな人とは子供を一緒に居させるべきではないってことを旦那さんにガツンと伝えてもいいかと!!!
がんばる
まだ小さい子供がいてギャンブルで使ってしまい支払いがきついです。
昔は車が趣味だったので、パーツなどですごいお金かかってました(ガソリンも)
本当やめてほしい離婚したい😢