※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐりママ
お金・保険

離婚に関する質問です。財産の折半について、独身時代の貯金や子供の通帳の扱い、持ち家の名義変更について知りたいです。

離婚について教えてください。
財産は必ず折半になるのでしょうか?私が独身時代から貯金してる自分の通帳があります。

あと子供が4人いてそれぞれに通帳作って児童手当等を貯めているのですがこれはどうなりますか?
(親権は私がもらう)

持ち家(ローンあり)旦那名義
を私に変更することは出来ますか?
今の家から旦那が出て行く場合。

以上です。
宜しくお願い致します。

コメント

mama

財産分与は自分たちで決めて、お互い納得してるなら100対0でも問題ありません☺

法律での話であれば
独身時代の貯金は個人資産で財産分与外
児童手当は扶養する親のためのお金なので、離婚後の親権は関係なく婚姻期間の物は財産分与対象

持ち家は銀行で再審査になりますので残高と収入によりの銀行判断になります😣また、ママリでも養育費代わりに払ってもらって住み続ける。という話でますが、多くの銀行は【住んでいる名義人】へのローンなので名義である旦那さんが出ていかれれば規定違反となり、ローンの返済を一括で求められたりする場合もあるので注意が必要ですよ💦

はじめてのママリ🔰

独身からの貯金は旦那さんは知ってあるんですか?旦那が知らないなら私なら内緒にします😂

はじめてのママリ🔰

独身時代のものは財産分与の対象外です☺️
財産分与は双方の納得があれば、きっちり半々じゃなくても大丈夫です!

私は児童手当は全額こちらに返金してもらいました。
家のローンに関しては上の方も仰っている通り再審査になります。

♡♡

財産分与は話し合いで決めて良いので、ご主人からいらないといえば折半しなくても大丈夫です!
元夫は折半希望したので半分にしました笑

持ち家のローンは、どんぐりママさんがローン組めるならば問題ないですよー!💪