※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳クラスに入園する際、服の上と下ではどちらが汚れやすく、着替えの回数が多いでしょうか。また、どちらを多く買い足す必要がありますか。

春から1歳クラスに入園なのですが、服は上と下どちらの方が着替える回数多い・汚れてくることが多いですか?また、上下どちらの方が買い足す回数多いですか?

外遊びだとズボン、中だと上...どっちもどっちですか?

コメント

あ

現在1歳児クラスの子供がいるものです☺️
完全に上ですね、うちは😂
エプロンしてますが給食で汚しますし、、、夏は水遊びするので上も下も着替えて着ますし何だかんだどちらも使うかも。
だけどどちらかと言われたらうちは上ばかりかな??

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    下は砂場遊びなどの外遊びしても、洗濯で汚れ落ちますか?上はなかなか洗濯でもつけ置きでも、そのほか色々試しても落ちない汚れありますよね💦

    • 2月16日
  • あ

    全然落ちますね〜
    ウタマロ石鹸で擦ってそのまま洗濯機→外干しで落ちます。
    太陽の力や、何回も洗濯すると汚れも薄くなったりしてきますね。
    ミートソースだけは落ちないです🤣

    • 2月16日
はじめてのママリ

どっちもどっちかなぁ〜って感じです😁💦

お水や牛乳こぼしたり〜が多いです😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 2月16日
2児ママ

外遊びだと上着を着ている時期は、上は着替えない下は着替えることが多いです!
夏は上下着替えます!

中遊びだと着替えることはあまりないです💦
食事中に味噌汁こぼした〜ってなると着替えることはあります!

外遊びで下をよく汚してくるので、下を買い足すことが多いです🫠

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 2月16日
姉妹のまま

うちは圧倒的に下です!
食事中は長袖エプロン着ているからか単純に食べこぼしが少ないからか、あまり着替えてこないです😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

昨年4月から1歳児通い始めましたが…
上は汁物や牛乳こぼした、でたまに着替えてきます。
下はおしっこ漏れやおむつから湿ってた、または牛乳などで丸着替え、、頻度はどっちもどっちですがそう多くはなかったです!

ただ買い足す、でいうと転んで膝破くことがありズボンのが買い足してます!

  • ままり

    ままり

    まだ歩けないのと上の服ばかり買ってしまうので、これから買い足す可能性あること覚えておきます💦

    • 2月16日