
2ヶ月の息子が夜遅くまで寝ないことに悩んでいます。早く寝かせようと努力していますが、うまくいかず、旦那からも責められています。赤ちゃんを寝かしつける時間や対処法について教えてください。
愚痴&相談です。。
2ヶ月の息子は最近寝るのが遅くなってきてしまっています。
11時~12時くらいに寝て朝の10時から11時過ぎまで寝る感じのサイクルです(途中で1、2回起きます)
私もなるべく早く寝させるように寝かしつけを早い時間からやってみたりしていますが寝ません。朝もう少し早く起こそうと思ってはいるのですがつい一緒に寝てしまったりしてできません(それは自分も悪いです)
そのことについて先日私の実家に帰った時に旦那にもっと早く起こさないから寝ないんだよと私の実母に相談?するような形で言われてしまいました。(最後は2人から諭されました)
私は旦那に夜のお世話をお願いしたことは産まれてから1度もないですし(たまーに泣き声で気づいた時におむつを替えてくれることはありますがほぼありません笑)寝かしつけも旦那はどうせ寝ないからと早い時間からしようとはせず寝室に連れて行っても寝なければ遊んだりして、それでも寝ないと結局最後は自分が先に寝てることが多いです。
普段は家事に育児にとても積極てきでとても助かっているので夜くらいは私が頑張ってやろう!と思ってそれについて文句を言ったり夜起きて対応してくれとお願いしたりするつもりはありません。
なので子どもを早く起こせない(自分が朝起きられない)ことを責めないで欲しいなと。。。
ほんとに自分でもきちんとした生活を赤ちゃんに送らせてあげることがいちばんだと頭ではわかっているのですが、もともとロングスリーパーなこともあり夜のお世話をしたりすると起きられません、、(泣き声とともにはっとして起きる毎日です笑)
みなさんは赤ちゃんを寝かしつけにはいるのは何時くらいでしょうか?
赤ちゃん本人に寝る気がなさそうな時はどうしていますか?🥲
- hinano🔰(生後2ヶ月)
コメント

まめ
同じく2ヶ月の子がいます!
うちの子も11時~0時くらいで寝てます!
それより前の時間に寝かしつけしようとするとギャン泣きで、結局1時間くらい泣いて12時前後になったらスンと寝るので無理に早く寝かしつける事やめました😊
12時前後に寝かしつけするとそのまま泣きもせずスッと寝るので、赤ちゃん本人の中で寝る時間が決まってるんだなと思ってます!
うちは2人目で上の子に合わせて朝は7時頃に起こしてもそんな感じなので、朝早く起こさないからとかは関係ないような気がします😌
まだ2ヶ月で1日好きな時に寝たり起きたりみたいな感じなのでそんな気にしなくても良いと思いますよ!
hinano🔰
回答ありがとうございます🥲
赤ちゃんの寝たい時間きっとありますよね😌今日は9時頃起こしてみましたが何をしても起きずまた寝ました笑
赤ちゃんのペースに合わせて生活していきます🔥
心強いメッセージありがとうございます😭😭