
離婚が決まり、仕事が見つかっていない状況で、保育園の入園方法について知りたいです。フルタイムで働かないと入れないのでしょうか。社会について教えていただけると助かります。
離婚することが決まったんですけど、私は一歳半の息子(保育園に通ってない).仕事もまだ見つかってもいないです。
離婚が決まったのですが、何からすればいいのかわからないです🥺
とりあえずは私の仕事が見つかるまでは一緒に暮らす予定です。
シングルマザーは保育園どうやったら入れるのでしょうか🥺
旦那は保育園は点数で入れるか入れないか決まると言っています。(それは私も調べて少しはわかりました。)
フルタイムで働かないと保育園に入れないから一時保育などに入れて働かないとだよって言われたのですが、そうなんでしょうか???
社会のこと何もわかっていないのでたくさん教えて頂けると嬉しいです😭
- りーママ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

そら豆
確かに点数が高い方が優先ですが、シングルの時点で点数は高いと思います。ただ、今の時期なので4月からの募集は埋まってる気がします😔
とりあえず気になる園に見学に行ったり、枠があるかの確認をした方がいいですね‼︎‼︎

はじめてのママリ🔰
保育園は点数制だと思うので、シングルだと結構得点高かいです。
あとは、市役所等で相談すると、母子手当の案内とかその市でやっている母子家庭向けの援助等聞けると思います!
-
りーママ🔰
市役所に行ったら色々と教えて貰えるんですね🥺保育園とこども園の違いはなんですか、、😭
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
保育園は、保育メインで、こども園は保育と幼稚教育の間って感じじゃないですかね??
そういうのも含めて市役所の子育て相談課とかは色々教えてくれますよ😊- 2月16日
-
りーママ🔰
教えて頂きありがとうございます😭
- 2月16日

ままりん💎💎
シングルは点数高いと思います。
子育て支援課等に行くとシングルの手当の事など教えて下さると思います😊

はじめてのママリ🔰
シングルの時点でかなり点数たかいです。私はシングルフルタイムですが、1番点数たかくなるとおもうと言われました。
市にもよるかなと思いますが、私のとこでは市役所で保育所の空き人数を聞きました。2ヶ月前に入所申し込みをして、空きがあれば点数順で入れるとのことでしたので、まずは行きたい保育所の空きがあるか。空きがなければ申し込みしてももちろん入れません。空きがあり、自分より点数が高い方が途中入所希望でなければ入れます。ただ、こればっかりは確実とは言えませんが…でも保育所の申請の時にまだ離婚前でもシングルとして申請できるのか…それは市役所に聞かないと分かりません。もし出来なければ、
保育所→仕事→離婚 の順だと、申請時には(既婚、自分は無職)となるとかなり点数低いかなと…💦とりあえず市役所で今の状況を全てはなしたら相談に乗ってくれて、良い順番も教えてくれると思います!頑張ってください🥺
りーママ🔰
4月の次が9月、10月でしたっけ?🥺
よくシングルでも保育園入れないと聞くので…😭
そら豆
10月だった気がします。ご実家は近くじゃないんですかー?
りーママ🔰
実家はとても近いです!!
でも調べたところ実家で暮らすと親の年収?なども関係してきて保育料が高くなることもあるんですよね?
そら豆
実家が近いならよかったです。
確かに一緒に住むと保育料変わってきます。