※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内パートで週5日勤務ですが、週4日に変更できるか教えてください。勤務時間は9時45分から15時15分で、時給は987円です。

下記の条件の扶養内パートで
週5日程度の勤務となっているのですが
週4勤務にならないですか?
詳しい方教えてください🥲

・ 9時45分から15時15分までの勤務
( 休憩55分 そのうち10分は勤務扱い )
・ 時給987円、1日4.75時間計算
・ 土日祝 休み
・ 雇用、労災 あり / 公災、健康、厚生 なし

コメント

息子のママ

週5日勤務すると20時間を超えるので、扶養外れて社保に入らないといけなくならないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏽‍♀️
    やっぱりそうですよね、?祝日などの関係で週5勤務になる月もあるよ、みたいなニュアンスなんでしょうか、、?扶養内パートをするのは初めてなので、よくわからなくて💧

    • 2月15日
  • 息子のママ

    息子のママ

    そもそも会社の被保険者人数が50人以下であれば大丈夫だと思いますが!
    大切なことなので、しっかり勤め先に確認したほうがいいですね👍

    • 2月19日
3児ママ

会社との契約の書類が週5程度
でも実際の勤務が週4で扶養内の条件に合っていれば大丈夫ですが(ネットで調べたら出てくるので調べてくださいね^ ^)
毎週週5日出勤だと扶養内を外れてしまうと思います。
なので実際の勤務がどうかかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

その会社の社保の被保険者数は51人以上居るんでしょうか??

それによっては週5の契約でも大丈夫ですが。。。