※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

雇用保険はアルバイトやパートでも加入が義務ですか。

雇用保険について

雇用保険とはアルバイトパートに関わらず、そこで勤める場合、必ず加入義務があるもので間違いないですよね?

コメント

ママリ

週に20時間以上労働、継続して31日以上の雇用だと加入義務がありますね😊
うちのパートさんは週に10時間程度なので未加入です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未加入というのはオッケーなのですか?
    その会社に入社したら必ず入らなければいけないと思っていましたが…

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    今の決まりでは上記の条件ではない限り義務ではないですよ😊
    なのでもちろん🆗です。
    2028年から下の方が仰っているように時間数が10時間以上と改正されるようです!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2028年からなのですね⁉️
    怪我や事故(労災)とは別ですかね?

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    それは雇用保険の管轄ではないので労災保険ですね💡私も会社経営してますが使ったことがないので労災保険は詳しくなくて。

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

法改正で週10時間以上、31日以上の場合加入できるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場合のみですか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、条件満たしてない場合は加入できないので、務める人全員に加入義務はないです💦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、加入していなければもし通勤時の事故や勤務中の怪我などは会社は補償できないっていうことですよね?💦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用保険と労災保険はまた別なので、雇用保険に未加入でも労災で怪我は補償されますよ。

    • 4月4日